【使えない?】就活エージェントの6つのデメリット!使わない方がいいのか?
就活エージェントというと無料で就活のサポートを受けられることから、就活生に人気のサービスです。
しかし実際に使ってみると、「使えない」「デメリットが多い」と感じる人も多いです。
そこで今回は就活エージェントがなぜ使えないと言われるのか、どんな点がデメリットなのかを解説していきます。
就活エージェントはデメリットが多くて使えないと言われやすい
就活エージェントはデメリットばかりで使えないと言われることがあります。
そう言われる理由は以下の6つが挙げられます。
大手企業の求人はほとんどない
就活エージェントの持っている求人はベンチャー企業や中小企業のものが中心で、大手企業はほぼありません。
この理由は就活エージェントは企業が学生を集める手伝いをする仕事ですが、大手企業は自社だけでも十分な数の応募が来るからです。
逆に自社で求人を出しても応募が来づらいベンチャー企業や中小企業が就活エージェントに頼らざるを得ないという状況にあります。
大手志望の方にとっては就活エージェントを使う理由はほとんどありません。
提携企業以外の対策は手伝ってくれない
就活エージェントのビジネスモデルは上記のようになっています。
これは就活エージェントが提携している企業に学生を入社させれば、エージェントは紹介報酬をもらえるというものです。
そのため提携企業の選考はサポートしますが、提携していない企業の選考は手伝ってもらえません。
こう思っていた方もいるでしょうが、あなたが受けたい大手企業のサポートはほぼ受けられません。
希望していない求人を紹介されることがある
就活エージェントは初回カウンセリングで学生のタイプや志望先を把握した上で求人紹介を行います。
普通なら志望に合った企業を紹介されるかと思いますが、エージェントは学生が受かりやすい企業を紹介するため、必ずしも合った企業とは限りません。
たとえば大手に行きたい学生が複数人いた場合、レベルの高い学生だけに紹介して、その他の学生は他の企業を紹介されてしまうのです。
企業を無料で紹介してもらえるというと聞こえはいいですが、実態は望み通りにならない場合がほとんどです。
担当者の質が低い場合がある
就活エージェントは担当者の質が低いということが、度々起こり得ます。
特にキャリアカウンセラーは新卒数年目の若い人が務める場合も多く、まだ知識・経験面で力不足なこともあるのです。
他にも性格に難があるカウンセラーは人格否定をしてくる場合もあり、逆に就活のやる気が失せる人もいます。
ブラック企業の紹介もある
就活エージェントの仕事は学生を集めるのに苦労している企業の手伝いをすることです。
つまり人気の大手企業やホワイト企業は少なく、逆にブラックで知られる会社が混ざっていることは十分にあります。
ブラック企業は辞める人が多く人手不足なので内定が出やすく、入社させれば儲かるエージェントにとって好都合なのです。
こちらの動画でブラック企業の求人の特徴が解説されているので参考にしてみてください。
内定が出たら入社を迫られる
就活エージェントは学生を入社させれば、入社先から紹介料をもらえるため、内定が出たら躍起になって入社させようとします。
あなたの志望度が低く練習で受けたような企業も内定が出てしまえば、入社を迫られてしまうのです。
そこで志望企業の選考が残っているのに、そのまま入社を決断してしまえば生涯に渡って後悔するでしょう。
新卒で最初に入社する会社はその後のキャリアを大きく左右するもので、大手企業に入るチャンスを逃すのは非常にもったいないです。
就活エージェントがデメリットだらけで使えない場合の対処法
就活エージェントがデメリットだらけで使えないと感じた場合の対処法を紹介します。
サポートを断る
「就活エージェントは使えない、デメリットしかなくて得られるものがない」と思った場合は、時間の無駄なのでサポートを断りましょう。
ストレスを抱えながら相手に合わせるのは忙しい就活期間ではもったいないですし、就活に悪影響を及ぼすだけです。
特に担当者が使えるかどうかは初回カウンセリングだけでもある程度見極められるので、いち早く意思決定しましょう。
就活塾を使う
就活エージェントのサポートの質に不満がある方は就活塾がおすすめです。
就活塾は就活版の学習塾のようなもので、有料にはなりますがサポートの質は格段に高いです。
中でも大手企業に行きたい方は日本でもトップクラスの内定実績を誇るAbuild就活がおすすめです。
Abuild就活とは
Abuild就活とは大手企業・外資系企業の内定を得意としたキャリア構築サービスです。
- 3ヵ月間の徹底指導で確実に成長できる
- 実績豊富なコーチ陣によるマンツーマン指導が受けられる
- ES・筆記・面接対策が受け放題、コーチへの質問もし放題
- 完全オンラインで全国どこでも受講可能
- 内定保証制度有り
有料ではありますが、就活エージェントでは内定できないような一流企業の内定が目指せます。
内定実績もこの通りで外資系企業、総合商社、広告代理店、メーカー、金融など幅広い大手に内定しています。
もしあなたが本気で大手企業に行きたいとお考えなら、Abuild就活の無料説明会に参加しませんか?
説明会はカリキュラム説明以外に、あなたが今抱えている就活の悩みをプロになんでも相談できます。
使えない就活エージェントの見分け方
使えるか使えないかを見分けられれば、時間の無駄もストレスもありません。
使えない就活エージェントを見分けるコツを紹介します。
初回カウンセリングが丁寧か
就活エージェントは初回はカウンセリングから始まるため、ここでの対応を見極めましょう。
自社の儲けがまず来るのではなく、就活生に寄り沿う傾聴力があるか、希望に合った求人を紹介してもらえるかという点である程度担当者の質は分かります。
就活エージェントにとってのお客さんは企業であって学生ではありませんが、それでも真摯に接してくれる人がいれば信頼に値する可能性はあります。
選考のサポートが手厚いか
エージェントは学生が提携企業の選考を受ける際にES添削や面接対策などを行います。
ただキャリアカウンセラーは複数人の学生を抱えているため、学生一人一人へのサポートが希薄になることも。
学生への対応が丁寧でも添削が遅い、返信があまり来ないという場合は辞めた方がいいかもしれません。
紹介企業が適切か
就活エージェントは学生が希望していない業種の求人を紹介してくることが度々あります。
そのため紹介された求人で望んでいないものが来たら、なぜこれを紹介したのかと問いましょう。
「求人の魅力ではなく、なぜ私にフィットすると思うのですか?」など自分目線で質問すると、自社のために紹介しているかどうかが分かるはずです。
就活エージェントが使えないなら早めに見切りをつけよう
今回は就活エージェントが使えないといわれる理由やデメリットについて解説してきました。
もちろんすべてのエージェントの質が悪いわけではありませんが、同じビジネスを行っているため、共通したデメリットがあるのも事実です。
もしあなたが「就活エージェントは本当に使えない、どこもダメだ」と感じるのであれば、それは早めに見切りをつけるべきでしょう。
特に大手企業に行きたい方には就活エージェントは合わないので、Abuild就活のような大手企業の内定多数の塾に頼ってみてください。
\理想の未来を実現するならAbuild/
※予約枠は限りがございます。LINE追加後の申込みはお早めに。
そんな方におすすめなのがAbuild就活です。
uild就活は、外資・日系のトップコンサル、7大商社、大手広告代理店、トップメガベンチャー、人気大手メーカー、など、各業界トップ企業の内定実績が続出している、大手志望者向けの就活塾です。
- 外資系銀行出身のCEOが築いた最強の就活成功メソッド
- コンサル・商社などトップ企業対策の就活に強い
- マンツーマン指導で志望企業に合った対策
元外銀の代表が構築したメソッドや特殊な選考への対策講座により、学歴的に不利だと言われる大学からもトップ企業への内定が出ています。
大手企業は周囲のライバルも優秀な学生ばかりですが、Abuild就活のカリキュラムで対策をすれば、憧れの企業の内定にグッと近づくことができます。
Abuild就活では、無料カウンセリングを随時開催中です。
8,000人以上の就活生の相談に乗ってきたカウンセラーに、まずは相談してみませんか?
\あなたの就活のお悩み、解決します!/
※予約枠は限りがございます。LINE追加後の申込みはお早めに。