就活がしんどい人の共通点は?3つの原因と4つの対策を紹介

このように就活がしんどくてやめたいと感じている学生は多く、辛すぎて涙が止まらないことがある人もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、なぜ就活がしんどいと思ってしまうのかという原因とその解決策について紹介します。

2~3分あれば読める内容ですぐに実践できる解決法も紹介しているので、今就活がしんどいと感じている人はぜひ参考にしてください。

目次

就活がしんどいと感じる原因

就活がしんどく感じてしまう原因は次の3つです。

そもそもやりたいことが分からない

自分の希望する業種や職種が分からず、明確な目標や将来のビジョンがないまま就活をしている学生も多いです。

Abuild就活編集部
やりたいことが分からない就活生は、自分にマッチしない企業ばかりを受ける傾向があります。

「自分がやりたい仕事は何か」という就活の軸を決めていないと、なかなか内定を取れずに就活が長引いてしまうでしょう。

やりたいことが分からないと、就活自体に意味を見出せなくなる可能性あり

不採用続きが辛い

悩みくん
不採用が続いてメンタルボロボロ…

「周囲の学生が次々と内定を獲得しているのに、自分は書類選考すら通らない」など、焦りや不安が出てくるケースもあります。

不採用が続くと「また落ちるかもしれない」と不安が増して、さらに就活がしんどくなってしまうでしょう。

焦ってしまうあまりに、面接で企業側に自分の魅力をアピールできない人もいるので要注意です。

面接で過度に緊張してしまう

就活がしんどいと感じる原因のひとつとして、面接に苦手意識を持っていることが挙げられます。

Abuild就活編集部
普段は話すのが得意でも、面接の場になると緊張して話せなくなってしまう学生も多いです。

過度に緊張しすぎると身体が縮こまって声が小さくなり、雰囲気や態度からも自信のなさが出てしまいます。

緊張のしすぎで自分をアピールできずに終わってしまうので、面接の通過率も悪くなってしまうでしょう。

面接官に好印象を与えようと必死になりすぎると逆効果になる場合があるので要注意

25卒向けおすすめ記事

①【25卒】大学3年で就活何もしてないと手遅れ?時期別にやるべきことを解説!
就活を始めていない3年生がやるべきこと!
https://abuild-c.com/highcareer-shukatsu/3rd-year-did-nothing-job-hunting/

②【人事解説】インターンに落ちたら本選考はピンチ?原因と対策法を解説
インターンに落ちた!どうすればいい?
https://abuild-c.com/highcareer-shukatsu/intern-fail/

③25卒の就活がやばい・厳しい4つの理由!解決策とやるべきことを解説
25卒就活のルールを理解しよう!
https://abuild-c.com/highcareer-shukatsu/25-yabai/

④秋冬インターンに全落ちした!本選考への影響や対策は?
インターン落ちからの逆転!
https://abuild-c.com/highcareer-shukatsu/failed-for-winter-internship/

しんどい就活を乗り越える方法

どうしてもしんどくなってしまいがちな就活を乗り越えるおすすめの方法4選をまとめました。

自己分析をやり直す

就活がしんどいと思っている人は、まず就活の軸である自己分析をやり直してみましょう。

Abuild就活編集部
自己分析によって自分の強みや価値観、将来のビジョンなどが明確化できます。

就活成功への第一歩は「本当の自分は、どんな人間なのか」を理解することです。

自分のアピールポイントややりたい仕事が分かれば、企業側に自分の魅力を上手に伝えられるようになって就活が効率的に進められるでしょう。

落ちた理由を分析し次に活かす

就活くん
この前の面接はどこが悪かったのかな?

なぜ自分が内定を獲得できないのか、様々な観点から面接に落ちた理由を分析してみるのもひとつの手段です。

自分ではうまくできたと思っていても、第三者から見れば話し方や身だしなみなどに問題があったかもしれません。

問題点を見つけて次回の面接に改善できれば、面接の通過率もグッとアップするでしょう。

面接の練習風景を録画して、第三者にチェックしてもらうのがおすすめ

一旦休む

就活中の辛いエピソードや経験を思い出して気持ちが落ち込んでしまうこともあります。

そんな時は、思い切って一旦心身ともに休みましょう。

2~3日就活を休んで、自分の趣味など好きなことに没頭してみるのがおすすめです。

体調が悪い人は睡眠時間や栄養バランスの取れた食事をしっかり取って身体を休ませてあげてください。

一旦就活から離れる時間を作れば心身ともにリフレッシュされて、新たに就活への意欲も高まってくるでしょう。

就活がしんどい時にやってはいけないこと

就活がしんどくてしょうがない時のNG行動は以下の3つです。

辛い気持ちに惑わされず、次から紹介する行動に出ないように注意しましょう。

周りに流される

「なんとなく就活を始めた」という人は主体的に就活に取り組めずに考えや目標も周囲に流されがちです。

「どんな企業で働きたいのか」という目的意識が薄く、結果として就活がうまくいかなくなってしまいます。

周りに流されて就活をしていると自己分析や企業研究を怠って、企業にも熱意が伝わりにくいです。

「周囲に流れている」と思った人は、一回立ち止まって「自分が就活をしている理由」について向き合ってみてください。

とりあえず応募しまくる

ただ何となく気になった企業に「数打てばあたる」と思ってとりあえず応募しまくるのはやめましょう。

エントリー数が少ないことも問題ですが、ただやみくもに企業に応募しても貴重な時間を無駄にしてしまうだけです。

自己分析や企業分析を徹底して、自分が本当にやりたいことができる企業を見つけましょう。

就活における企業へのエントリー数の平均は20社程度

妥協して内定先を決めてしまう

就活くん
希望の企業じゃないけど、内定もらえたしここに就職しようかな!

早く就活から解放されたいあまりに、妥協して内定先を決めてしまうのもNGです。

やりたいことができない企業に入社してしまうと、就活の時よりも苦しくてしんどい思いをしてしまうかもしれません。

仕事自体を妥協すると、待遇が良かったとしても仕事に喜びを見出せずに、不満や後悔を抱えてしまう場合が多いです。

悔いが残らないように、最後まで納得のいく就活を続けましょう。

\理想の未来を実現するならAbuild/

まずはLINEを追加する

大手に行ける就活塾 Abuild就活

就活くん
将来はトップコンサルで活躍したい!

就活ちゃん
できれば大手企業で安定した生活を手に入れたい

就活生Bさん
でも正直就活どうしたらいいかわからない、不安!

そんな方におすすめなのがAbuild就活です。

 

Abuild就活は、外資・日系のトップコンサル、7大商社、大手広告代理店、トップメガベンチャー、人気大手メーカー、など、各業界トップ企業の内定実績が続出している、大手志望者向けの就活塾です。

  • 外資系銀行出身のCEOが築いた最強の就活成功メソッド
  • コンサル・商社などトップ企業対策の就活に強い
  • マンツーマン指導で志望企業に合った対策

元外銀の代表が構築したメソッドや特殊な選考への対策講座により、学歴的に不利だと言われる大学からもトップ企業への内定が出ています。

大手企業は周囲のライバルも優秀な学生ばかりですが、Abuild就活のカリキュラムで対策をすれば、憧れの企業の内定にグッと近づくことができます。

 

Abuild就活では、無料カウンセリングを随時開催中です。

8,000人以上の就活生の相談に乗ってきたカウンセラーに、まずは相談してみませんか?

\あなたの就活のお悩み、解決します!/

まずはLINEを追加する

 

ayaka

この記事の監修者

ayaka

新卒で航空会社に就職。入社1年目より異例の配属で育成部門に配属。約10年、日本人、中国人、タイ人、シンガポール人の育成・採用に携わる。最短で昇格後は、新人から入社30年と幅広い層のメンバーのマネジメントを行う。
様々なバックグラウンドを持つ人材と携わる中、「ひとりひとりが個性と強みを活かして、笑顔で仕事ができる組織を作りたい」という想いを持ち、2021年に国家資格キャリアコンサルタント取得。
現在は中国に在住し、大学生の就職活動支援、駐在員の家族のキャリア支援を行っている。

目次