24卒の無い内定(NNT)が今すぐ内定を取る10のコツ!
- 周りの友達はもう内定をもらっているのに、自分はまだもらえていない…。
- このまま内定がもらえなかったらどうしよう…。
- 今からでもエントリーできる企業って、あるのかな…?
就活の採用解禁は6月1日ですが、それより前に採用を行う企業も多くあります。
その状況下で周囲の知人に内定が出始めたのに自分はなかなか上手くいかず悩む人もいるでしょう。
そこで本記事では下記のポイントについて紹介していきます。
本記事のポイント
- 24卒の就活生で内定がない人はヤバいのか?
- 24卒の就活生が内定を取りにくい原因
- 内定のない24卒の就活生がやるべき対策
「1人だと内定が決まる気がしない…」という方はAbuild就活を活用しませんか?
Abuild就活は外銀出身CEOが築いた独自カリキュラムを、個々の学生にオーダメイドで提供し、数多の外資系企業・国内有名企業の内定者を輩出しています。
3,000人以上を支えてきた就活のプロが、あなたの悩みにアドバイスする無料カウンセリングも行っています。
「就活が怖くて、失敗続きでヤバい…」という方は、ここから逆転するためにもぜひご参加ください!
\90分で就活の悩みを解決!/
2024年卒の就活生で内定がない人はヤバい?
まずは24卒で内定がない人はやばいのか、その実情について見ていきましょう。
就職みらい研究所の調査によると、2021年卒〜2023年卒の就職内定率は下記のようになっています。
※内々定を含む
- 6月:70%前後
- 7月:80%前後
- 8月:85%前後
- 9月:90%前後
- 10月:93%前後
6月時点ではまだ大丈夫でしょうが、7〜8月あたりからほぼ内定が決まり始めシビアになってきます。
24卒の就活生が内定を取りにくい原因
24卒の就活は内定率は例年よりは高いものの、苦戦する学生もいました。
その理由として考えられるものを紹介します。
コロナ禍での前例のない就活
24卒の就活生は、選考以前の情報収集の段階から苦戦を強いられました。
これは情報収集や自己分析を始める大学3年時に新型コロナが直撃したためです。
それに伴いインターン、合同説明会など企業の雰囲気を肌で感じられる機会を失った人も多いはず。
22卒の学生もコロナの影響を受けたとはいえ、彼らの3年時(2019年)はコロナがなかったので24卒は前例のない就活を強いられたのです。
- 24卒でインターン、合同説明会などのイベントがコロナで軒並み中止
- 先輩社員の声を直に聞く機会を失い就活が進めにくい
- 3年時にコロナの影響のなかった22卒よりも不利
コロナ禍の影響で求人が減少
新型コロナで業績が悪化した企業は新卒採用の人数を削減。
特に影響の大きかった航空業界・サービス業界の中には、新卒採用そのものを見送った企業もありました。
枠が減るだけでなく、採用そのものがなくなる業界もあり苦しい思いをした就活生も少なくないでしょう。
- コロナで多くの企業の業績が悪化
- 採用人数を減らす企業、採用そのものを見送る企業も出始めた
緊急事態宣言などで就活が出遅れた
コロナ前の就活は説明会・セミナー、対面面接など「足で稼ぐ」が一般的でした。
これに対し、コロナ禍でステイホームが求められた就活生は何をやるべきか混乱し、出遅れた人も多いでしょう。
さらにコロナ禍による環境変化に強い不安を感じてうつ状態になる人が増加。
引きこもってばかりで精神的に病んでしまい、就活どころではない就活生もいたでしょう。
- 緊急事態宣言で従来の「足で稼ぐ」就活ができなくなった
- 従来の就活からの変化を余儀なくされ出遅れた就活生も多数出た
- 引きこもりによる精神的な乱れも悪影響を及ぼした
不慣れなオンライン面接を強いられ苦戦
対面ができなくなった就活での最も大きな変化がオンライン面接です。
自宅で受けられるメリットがある反面、不慣れな影響から苦戦する学生も続出。
カメラや目線など対面なら気にならないポイントが気になってしまい、余計緊張したという声も多く聞かれました。
- コロナ禍によりオンライン就活が増加
- 不慣れな就活生は対面より緊張してしまい力を出しきれなかった
内定のない24卒の就活生が今すぐやるべきなおすすめ対策
たとえ厳しい状況下でも労働力不足が叫ばれる時代で内定が取れないわけではありません。
ここでは内定を取るために今すぐできる対策を紹介します。
まだ募集中の企業にエントリー
まずは求人サイトを見て、気になる企業があれば積極的にエントリーしましょう!
自分で良い求人を見つけられない場合は、就活エージェントを活用するのもおすすめ。
複数の企業にエントリーして選考に参加することで「選考慣れ」するのも、内定を勝ち取る上で重要ですよ!
- 気になる企業は積極的にエントリーする
- 就活エージェントに頼り企業を紹介してもらうのもあり
- 数をこなして選考慣れするのも1つの戦略
自分にマッチしているか分析し内定を狙う
企業にエントリーしたら、その企業についての情報収集・分析しましょう。
- 企業のHPを見て、実績や求める人材像を確かめる
- 「社員による企業の評価や口コミ」が掲載されたサイトをチェック
- 身近に同じ業界で働いている人がいれば話を聞く
こういった方法で分析すると、企業が自分に合っているかが見えてくるはず。
さらに選考フローや時期についても確認しておくのがおすすめです。
- エントリー後は企業の情報を集める
- 社員の口コミのチェック・実際に働く人の話を聞くなどリアリな情報も大事
- 選考フローの確認も重要
内定が欲しい企業のES対策を行う
選考を受ける企業が決まれば、第一関門のES対策をしましょう。
特にエントリーシートを書くうえで絶対に意識したいのは読みやすさと具体性で、読みにくく抽象的だと、サラッと読み流されて落とされることも。
そうならないためにも下記のような対策をしましょう。
- 自身で音読し読みづらいところをチェック
- 家族・友人・キャリアセンターのスタッフなど第三者のチェックを受ける
- 選考を受ける企業が決まればES対策
- 企業が最後まで読みたいと思う見やすいESづくりを意識
- 音読・第三者に見てもらうのがおすすめ
①【25卒】大学3年で就活何もしてないと手遅れ?時期別にやるべきことを解説!
就活を始めていない3年生がやるべきこと!
https://abuild-c.com/highcareer-shukatsu/3rd-year-did-nothing-job-hunting/
②【人事解説】インターンに落ちたら本選考はピンチ?原因と対策法を解説
インターンに落ちた!どうすればいい?
https://abuild-c.com/highcareer-shukatsu/intern-fail/
③25卒の就活がやばい・厳しい4つの理由!解決策とやるべきことを解説
25卒就活のルールを理解しよう!
https://abuild-c.com/highcareer-shukatsu/25-yabai/
④秋冬インターンに全落ちした!本選考への影響や対策は?
インターン落ちからの逆転!
https://abuild-c.com/highcareer-shukatsu/failed-for-winter-internship/
面接予定のある企業の面接対策
ESに突破したらES対策です。
- その企業が求める人材像に、自分が何故当てはまるのか
- 自分の強みが、その企業のどこに活きるのか
こんな風に企業と自分を結びつけ、「この質問がきたらこのエピソードを話そう」とイメージを膨らませると良いですよ。
可能であれば周りの人に協力してもらい、模擬面接のような形で「質問を受けて自分の言葉で答える練習」をしておくと、非常に効果的です!
- 企業ごとに面接対策を行う
- 企業と自分を結びつけ、面接のエピソードを練る
- 周囲の人と模擬面接は効果的
自己分析で行きたい業界に特化した内定対策
企業別の対策だけでなく、より大きな括りの業界別の対策も欠かせません。
なぜその業界を目指したのか、どこがその業界に合うのかを自己分析で深堀りしましょう。
さらに業界研究を進める中で各企業の特色が見えてきますが、なぜその企業が気に入ったのかも考えましょう。
希望する企業の業界内での立ち位置、類似した企業との差別化を図り、それを面接官に伝えられれば内定率は高まります。
- 自己分析を進めながら業界研究も行う
- 業界研究で希望する企業にしかない独自の強みを探す
- 独自の強みを自分の言葉で伝えると内定率アップ
メンタルケアのために就活を全く行わない日を作る
秋採用なども視野に入れると、就活が長期化する可能性が出てきます。
しかし就活は本当に厳しい戦いで、ずっと集中力を維持し続けるのは困難です。
ですから時には趣味に没頭する、1日中ベッドの中でダラダラ過ごすといったオフの日も作りましょう。
- 秋採用を考えると就活が長期化するかも
- 時には完全オフの日でリフレッシュも大事
\理想の未来を実現するならAbuild/
そんな方におすすめなのがAbuild就活です。
Abuild就活は、外資・日系のトップコンサル、7大商社、大手広告代理店、トップメガベンチャー、人気大手メーカー、など、各業界トップ企業の内定実績が続出している、大手志望者向けの就活塾です。
- 外資系銀行出身のCEOが築いた最強の就活成功メソッド
- コンサル・商社などトップ企業対策の就活に強い
- マンツーマン指導で志望企業に合った対策
元外銀の代表が構築したメソッドや特殊な選考への対策講座により、学歴的に不利だと言われる大学からもトップ企業への内定が出ています。
大手企業は周囲のライバルも優秀な学生ばかりですが、Abuild就活のカリキュラムで対策をすれば、憧れの企業の内定にグッと近づくことができます。
Abuild就活では、無料カウンセリングを随時開催中です。
8,000人以上の就活生の相談に乗ってきたカウンセラーに、まずは相談してみませんか?
\あなたの就活のお悩み、解決します!/