【講談社の就職難易度】採用大学や学歴フィルター、選考のポイントを解説!
出版業界の代表的存在とも言える講談社は、就職難易度が高い企業のひとつと言われています。
どのような大学の学生が採用される傾向にあるのか、そして選考を突破するためにはどのようなアプローチが必要なのか?
本記事では講談社の就職難易度について徹底解説し、学歴フィルターの有無や選考に向けて押さえるべきポイントについてまとめました。
講談社の採用基準や選考突破のコツなどが2~3分で読めるので、講談社へ就職を希望する人は本記事を参考にして情報収集しておきましょう。
講談社とはどんな企業?
講談社は日本を代表する出版社のひとつで、文芸書からマンガ、雑誌、ビジネス書まで幅広いジャンルの出版物を取り扱っている企業です。
1896年の創業以来、多くの名作を生み出して日本の出版業界を牽引しています。
コミック、小説、教養、ジャーナリズム、ファッション、絵本、アニメ、ゲーム――。あらゆるジャンルの「ものがたり」を、世界中の才能とともに創り、パブリックにする総合出版事業を展開しています。
(引用:講談社 企業情報)
講談社の有名な漫画タイトルはこちらです。
- 東京リベンジャーズ
- ブルーロック
- 進撃の巨人
- 宇宙兄弟
- 弱虫ペダル
- 七つの大罪
これらはいずれも講談社の代表作として、多くのファンから愛されている作品ばかり。
また東野圭吾、村上春樹、伊坂幸太郎、池井戸潤など人気作家が手がける小説も多く出版しています。
会社概要は以下を参照してください。
会社名 | 株式会社講談社(KODANSHA Ltd.) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 野間 省伸 |
創業 | 1909(明治42)年11月 |
本社所在地 | 〒112-8001 東京都文京区音羽2-12-21 |
資本金 | 3億円 |
売上高 | 1707億円 ※2021年度実績 |
従業員数 | 934名(男性593名・女性341名) ※2022年9月現在 |
平均年齢 | 43.8歳 ※2022年9月現在 |
講談社は出版業界のリーディングカンパニーとして、常に新しいアイデアや取り組みを行っています。
多くの読者や作家からの支持を受けており、出版業界でのキャリアを目指す就活生にとって非常に魅力的な企業の一つと言えるでしょう。
講談社の就職難易度は最難関レベル
東洋経済オンラインが発表している「入社が難しい有名企業ランキング」では、講談社は総合13位にランクインしています。
これは競合の大手出版社と比較しても、講談社の入社難易度の高さはトップクラスです。
13位 | 講談社 |
---|---|
17位 | KADOKAWA |
33位 | 集英社 |
66位 | 小学館 |
特に編集者やライターといったクリエイティブ職の募集については、応募者数が多く競争率が高い傾向にあります。
講談社の採用大学ランキング・一覧
講談社の採用大学ランキングと採用人数の詳細についてまとめました。
採用大学ランキング
順位 | 大学名 | 人数 |
---|---|---|
1位 | 東京大学 | 4名 |
2位 | 慶応義塾大学 | 3名 |
2位 | 上智大学 | 3名 |
2位 | 早稲田大学 | 3名 |
5位 | 明治大学 | 1名 |
5位 | 東京工業大学 | 1名 |
5位 | 青山学院大学 | 1名 |
5位 | 学習院大学 | 1名 |
5位 | 立教大学 | 1名 |
採用ランキングを見てみると、早慶などMARCH以上の大学からの採用が多いです。
出版業界は競争率の高い業界のため、トップクラスの大学出身者を重視する傾向にあります。
特に講談社は出版業界屈指の人気企業で、有名大学からの応募数も非常に多いのが特徴です。
令和の就活では、学歴の枠を超えた可能性が広がっています。
あなたと同じ大学出身者が、多くのトップ企業からの内定を獲得しています。
内定の秘訣を知って、自身の就活に役立てましょう!
採用人数
年度別の採用人数は以下の通りです。
年度 | 合計 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
2022 | 23名 | 11名 | 12名 |
2021 | 23名 | 12名 | 11名 |
2020 | 26名 | 12名 | 14名 |
2019 | 20名 | 9名 | 11名 |
採用人数は毎年約20人、採用倍率は約100~300倍と、講談社への就職は非常に狭き門となっています。
男女別の採用人数は毎年ほぼ同数のため、性別における差はないと言えるでしょう。
講談社に学歴フィルターは存在する?
結論から言うと、講談社の採用試験において学歴フィルターは多少はあると考えられます。
GMARCH・関関同立レベルでも各大学1名ずつしか採用されておらず、就職難易度の高さが窺えます。
ただし、GMARCH・関関同立より偏差値が低い大学でも内定の可能性がないわけではありません。
ESや面接で上手にアピールできれば内定獲得の可能性が高くなるので、講談社を目指す学生は事前にしっかり対策しておきましょう。
講談社の選考プロセスと面接内容
講談社の選考プロセスと面接内容について簡単に紹介します。
- 書類選考
- 筆記試験(オンライン)
- 第一次~三次面接(一次のみオンライン)
- 総務面談(オンライン)
- 第四次面接
- 内々定
面接では自己PRや志望動機以外に、出版社らしく想像力が必要な質問がされる場合が多いようです。
さらに講談社の面接は、一次~四次面接のほかに総務面談が設けられています。
第四次面接に向けて「打ち合わせ」をする情報交換の場として、面接への心配や不安をすべて解消できるようです。
講談社の詳しい選考プロセスと面接の内容は講談社の新卒採用ページをチェックしてください。
講談社の選考を突破するポイント
講談社のハイレベルな選考を突破するための3つのポイントは以下の通りです。
考えてチャレンジした経験をアピール
まずは講談社が求めている人材の傾向をチェックして、ESや面接でアピールするのが重要です。
講談社の求める人物像から、考え抜いてチャレンジし続ける人材を求めていることが分かります。
○講談社は、ストーリーをつくり、世界中の人々へ感動を与える会社です。世界中の「才能」とともに、「おもしろくて、ためになる」ものがたりをつくりたいと想う開拓者を求めています。
○「おもしろくて、ためになる」ものがたりをつくるためには、考えること。そして新しいことにチャレンジしつづけること。ものがたりづくりのすべては「考える」ことから始まります。妄想、夢想、幻想……。始めはどんなことでもかまいません。その妄想を自分の頭で考えて、考えて、考え抜くこと。これが講談社 の“流儀”です。(引用:リクナビ)
ガクチカなど過去の経験や体験談を通じて、行動力とチャレンジ精神があることをアピールできると良いでしょう。
採用担当ツイッターで最新情報を追う
講談社の採用担当ツイッターで最新情報をチェックするのもおすすめです。
【イベント情報】
本日2つのイベントに出演します!
詳しくは各サイトへ🙇あさがくナビ[就職博 就活準備編]
会場:新宿NSビル(地下1階 展示ホール)
講演:15:50~16:20https://t.co/9e5xy1xbSrダイヤモンド LIVEセミナー
講演A:17:00〜17:30https://t.co/GpSKAhZLayhttps://t.co/umZ7F2HOqC— 講談社 採用担当 (@kodansha_saiyou) January 14, 2023
ライツ・クロスメディアやマーケティング・プロモーションの仕事って具体的にどんな感じ??と思っている方に大変おすすめの記事です!
エントリーシートを書くにあたって業務の解像度を上げたい方、是非ご一読ください👍 https://t.co/7miXB0AE7x
— 講談社 採用担当 (@kodansha_saiyou) February 3, 2023
ツイッターではセミナーやオンラインの説明会の開催情報、そして職業紹介のコラムなどが投稿されています。
いち早くセミナーに参加したい人や、ES作成の参考にしたい人にもおすすめです。
なぜ講談社なのかを明確にする
数ある出版社の中で、なぜ講談社を選んだのかを明確にして説明できるようにしましょう。
講談社にしかない魅力を知るには企業の強みや社風、出版物やコンテンツの特徴について理解を深めると良いでしょう。
出版業界大手との違いを比較したい人はこちらの記事を参考にしてください。
憧れのトップ企業に内定するなら、Abuild就活
\大手に行ける就活塾ならAbuild/
そんな方におすすめなのがAbuild就活です。
Abuild就活は、日本トップ企業への実績多数。
- 外資系銀行出身のCEOが築いた最強の就活成功メソッド
- マンツーマン指導で志望企業に合った対策
- コンサル・商社などトップ企業対策の就活に強い
アビーム、ベイカレント、DI、NRIなどのコンサル、7大商社、大手広告代理店、トップメガベンチャー、など、業界トップ企業の内定実績があり、数ある就活塾の中でも、群を抜いて大手企業の内定が多い就活塾です。
元外銀の代表が構築したメソッドや特殊な選考への対策講座により、学歴的に不利だと言われる大学からもトップ企業への内定が出ています。
大手企業は周囲のライバルも優秀な学生ばかりですが、Abuild就活のカリキュラムで対策をすれば、憧れの企業の内定にグッと近づくことができます。
Abuild就活では、無料カウンセリングを随時開催中です。
8,000人以上の就活生の相談に乗ってきたカウンセラーに、まずは相談してみませんか?
\大手内定のために必要なこと教えます/