就活エージェントで大手企業は行ける?おすすめ・活用方法を解説

就活エージェントというと一般的に中小企業の求人が多いですが、中には大手企業の求人もあります。

就職人気が高く内定が難しい大手企業の内定を就活エージェントに頼って勝ち取れると大きいですよね。

そこで今回は大手企業に行きたい方向けの就職エージェントの選び方や活用方法を解説します。

目次

26卒のあなたにおすすめ

トップを狙うなら、Abuild就活!

【結論】大手に行くなら就活塾>就活エージェント

大手企業に行きたいと思っている方にお伝えしたいのが、大手企業の内定を得るなら就活エージェントより、就活塾の方が適しています。

そう断言できる理由として、以下の2つが挙げられます。

エージェント紹介の企業は中小メイン

そもそも知っておくべき事実が、就活エージェントが紹介する企業の大半は中小企業がメインだということ。

就活エージェントは企業の採用を手伝う仕事ですので、大手企業のように学生人気の高い企業は就活エージェントとわざわざ提携しないのが一般的です。

大手企業と提携しているエージェントもありますが、それはごく少数であり、あなたの興味のある業界・企業がない可能性も十分にあります。

当然、皆が大手企業に行けるわけではなく、学生同士で奪い合う構図となります。

就活塾の方が大手内定実績多数

就活塾は就活版の学習塾のようなもので、大手企業の内定率が上がるように就活対策を行う場所です。

就活塾と就活エージェントを比べると以下の通りです。

就活塾 就活エージェント
料金 有料(数十万円が相場) 無料
求人紹介 原則なし
選考対策
内定実績 大手・外資系多数 中小メイン

この通りで就活エージェントは無料でも中小企業に行く確率が高い、一方で就活塾は有料だけど大手企業や外資系企業の内定が目指せるのが大きな違いです。

実際、就活塾のAbuild就活の内定実績がこちらです。

出典:内定実績の一部

上記はあくまで実績の一部ですが、名だたる外資系企業や総合商社、広告代理店、人気メーカーがずらりと並びます。

就活エージェントでここまでの内定実績のあるところはありません。

もし、あなたが上記のようなトップレベルの企業に行きたければ、選ぶべきはAbuild就活のような就活塾といえるでしょう。

あわせて読みたい
【体験談】Abuild就活の評判口コミはすごい?料金や内定実績を徹底レビュー! Abuild就活ってどんな就活サービスなの?本当に大手に行けるの? 今回は、戦略就活塾Abuild就活について徹底解説していきます。他の就活塾・就活サービスとの違い、大手企業の内定が取れる理由など、実際のカウンセリングの体験も踏まえてお伝えしていきます。

↓トップ内定ならAbuild就活↓

無料カウンセリングで相談する

大手企業向けの就活エージェントの選び方

 

どの大手企業があるのかを見る

就活エージェントは基本的に中小企業の求人がメインですので、そもそも大手企業を取り扱っているか、具体的にどんな大手があるのかをチェックしましょう。

基本的にHPに載っているものですので、自分の志望業界の大手企業がないか見ておくのが重要です。

また実際に大手企業から内定が出たという口コミが複数ないかも要チェックです。

サービスの歴史や実績を見る

就活サポートの歴史がある企業はそれだけ質の高い就活エージェントという証明です。

それだけ長く続けられているため、エージェントの中でも企業からの信頼が厚く、非公開求人が載っている・大手の数が多い可能性が高いというメリットがあります。

運営元を見る

大手企業の求人を扱う企業も大手の場合が多いため、運営元もチェックしましょう。

ただ大手となると学生1人1人へのサポートが手薄になる可能性もあり、その場合は中小企業のエージェントの方がサポート面では期待できます。

就活エージェントで大手企業を紹介してもらうには?

就活エージェントで大手企業を紹介してもらうための方法を紹介します。

大手企業の求人のあるサービスを選択

まずはそもそも大手企業を持っているサービスだと確認した上で利用しましょう。

例えばキャリアパークではこのような企業を紹介企業事例として公表しており、ある程度期待できます。

他にもキャリアスタートリクナビ就職エージェントなどが大手企業の紹介があるので、選択肢として入れておきましょう。

大手企業のみを希望するように伝える

エージェントとカウンセリングする際は必ず大手企業のみを志望することを伝えましょう。

エージェント側からすれば合格確率の高い企業も紹介したいと考えているので、何も言わないと中小企業の紹介ばかりになりかねません。

特に大手の中でもどんな業種で、どんな業務内容で、どんな勤務条件なのかという点も明確に伝えることでマッチする企業を紹介してもらいやすくなります。

大手企業向け就活エージェントを利用する際の注意点

大手企業向けの就活エージェントを利用する際の注意点を紹介します。

提携企業の中からしか紹介されない

時々知らない方がいますが、就活エージェントではエージェントが提携している企業の紹介・対策しか受けられません。

提携している企業に学生を入社させれば、企業から紹介報酬をもらっているのです。就活エージェントのビジネスモデル

つまり明確に行きたい会社があっても、エージェントが提携していなければ紹介してもらえないし、対策も手伝ってもらえないのです。

あくまでボランティアではなく、売上を上げるビジネスとして運営されている点を把握しておきましょう。

メール電話は結構来る

就活エージェントあるあるといっても過言ではないのが、メール・電話が異常に来る件です。

エージェントはとにかく数を打って、多くの学生を自社の提携企業に入社させようとしています。

時にはおすすめ求人を紹介したり、時には内定が出た企業の承諾を差し迫ったりするものです。

またメールが大量に来すぎて、大事なメールを見落とす可能性があるので要注意です。

希望していない企業も紹介される

就活エージェントでは伝えた条件に合わない企業を紹介されることも多々あります。

志望企業に対する学生のレベルが低く内定が難しいとみなされると、身の丈に合ったレベルの企業を紹介されるためです。

また単に担当者の質が低く、学生の要望を無視していることもあります。

エージェントにとってのお客さんは企業であり学生ではないため、こういった質の低い対応は時々起こるので要注意です。

まとめ

今回は大手企業向けの就活エージェントに関して紹介してきました。

無料で大手企業に行けるサポートがあるとなると、活用しない手はないですよね。

ただしエージェントに載っていないようなトップオブトップの企業に行きたい方、志望企業がエージェントで紹介されていない方は就活エージェントには頼れません。

どうしても本気で大手に行きたい方はぜひ冒頭で紹介した大手企業内定実績が日本トップクラスのAbuild就活に関する記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
【体験談】Abuild就活の評判口コミはすごい?料金や内定実績を徹底レビュー! Abuild就活ってどんな就活サービスなの?本当に大手に行けるの? 今回は、戦略就活塾Abuild就活について徹底解説していきます。他の就活塾・就活サービスとの違い、大手企業の内定が取れる理由など、実際のカウンセリングの体験も踏まえてお伝えしていきます。

\理想の未来を実現するならAbuild/

Abuild就活について詳しくみる

大手に行ける就活塾 Abuild就活

就活くん
将来はトップコンサルで活躍したい!

就活ちゃん
できれば大手企業で安定した生活を手に入れたい

就活生Bさん
でも正直就活どうしたらいいかわからない、不安!

そんな方におすすめなのがAbuild就活です。

Abuild就活は、外資・日系のトップコンサル、7大商社、大手広告代理店、トップメガベンチャー、人気大手メーカー、など、各業界トップ企業の内定実績が続出している、大手志望者向けの就活塾です。

  • 外資系銀行出身のCEOが築いた最強の就活成功メソッド
  • コンサル・商社などトップ企業対策の就活に強い
  • マンツーマン指導で志望企業に合った対策

元外銀の代表が構築したメソッドや特殊な選考への対策講座により、学歴的に不利だと言われる大学からもトップ企業への内定が出ています。

大手企業は周囲のライバルも優秀な学生ばかりですが、Abuild就活のカリキュラムで対策をすれば、憧れの企業の内定にグッと近づくことができます。

Abuild就活では、無料カウンセリングを随時開催中です。

8,000人以上の就活生の相談に乗ってきたカウンセラーに、まずは相談してみませんか?

\あなたの就活のお悩み、解決します!/

Abuild就活の無料カウンセリングに申し込む

ayaka

この記事の監修者

ayaka

新卒で航空会社に就職。入社1年目より異例の配属で育成部門に配属。約10年、日本人、中国人、タイ人、シンガポール人の育成・採用に携わる。最短で昇格後は、新人から入社30年と幅広い層のメンバーのマネジメントを行う。
様々なバックグラウンドを持つ人材と携わる中、「ひとりひとりが個性と強みを活かして、笑顔で仕事ができる組織を作りたい」という想いを持ち、2021年に国家資格キャリアコンサルタント取得。
現在は中国に在住し、大学生の就職活動支援、駐在員の家族のキャリア支援を行っている。

目次