【ファーストリテイリングの就職難易度】採用大学や学歴フィルター、選考のポイントを解説!

ユニクロやGUなど日本を代表するファストファッションブランドを展開するファーストリテイリング。
ファッション業界での圧倒的な存在感だけでなく、新卒の初任給を25万5,000円から30万円への引き上げでも話題の企業です。

アパレル業界で働くなら、やっぱりユニクロで働きたい
こういった就活生のために今回はファーストリテイリングの就職難易度や選考を突破するポイントについて解説していきます。
ファーストリテイリングとはどんな企業?
ファーストリテイリングはユニクロやGUなどのファッションブランドを展開する日本発のグローバル企業です。
ユニクロは機能性に優れた高品質なファッションアイテムをリーズナブルな価格で販売するブランドで、日本だけでなくアジアやヨーロッパ、北米などでも人気を誇っています。
ファーストリテイリングの就職難易度は?


ファーストリテイリングは就職難易度は普通レベルだと考えられます。
その根拠は以下の2点です。
- 「入社が難しい有名企業」ランキング200社にランクインしていない
- 採用大学ランキングトップ10に難関国立大が入っていない
例えば総合商社やコンサルといった難関企業の場合は入社が難しいランキングでトップ30位以内にランクインしているところばかりです。
また採用大学もほとんどが旧帝大+早慶上智となっており、入社難易度の高さは一目でわかります。
こうした企業と比べると、ファーストリテイリングの採用はMARCHと関関同立が中心となっているため、入社難易度は普通レベルだと言えるでしょう。
ファーストリテイリングの採用大学ランキング・一覧


ファーストリテイリングの採用大学ランキングや採用人数を見ていきましょう。
採用大学ランキング
ファーストリテイリングの採用大学ランキングは以下の通りです。
順位 | 大学名 | 人数 |
---|---|---|
1位 | 慶應義塾大学 | 19人 |
2位 | 法政大学 | 18人 |
3位 | 明治大学 | 14人 |
3位 | 早稲田大学 | 14人 |
5位 | 上智大学 | 10人 |
6位 | 青山学院大学 | 9人 |
6位 | 関西大学 | 9人 |
6位 | 関西学院大学 | 9人 |
9位 | 立教大学 | 8人 |
9位 | 立命館大学 | 8人 |
すべて有名私立大となっており、国立大の採用者が少ないのが特徴的です。
採用大学
ファーストリテイリングの採用大学は以下の通りです。
東京大学、京都大学、大阪大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、中央大学、同志社大学、明治大学、成蹊大学、専修大学、関西外国語大学、近畿大学、立教大学、立命館大学、青山学院大学 他
出典:マイナビ2024
東大・京大・阪大の採用があるものの、大半は私立大学となっています。
採用人数
ファーストリテイリングの採用人数は以下の通りです。
年度 | 男性 | 女性 | 採用者数 |
---|---|---|---|
2019年 | 156名 | 222名 | 378名 |
2020年 | 149名 | 186名 | 335名 |
2021年 | 134名 | 264名 | 398名 |
例年、300〜400人の採用数となっています。
コロナ禍で多くの小売企業が打撃を受ける中、自宅向け衣料品の販売などでファーストリテイリングは過去最高益を記録しました。



経営が安定しているので、採用人数が急激に減るという心配もなさそうです
ファーストリテイリングの学歴フィルターはあるか?


ファーストリテイリングは学歴フィルターがないと考えられます。
その理由として中堅大学からの採用数が多く、逆に旧帝大の採用数が少ないからです。
ただしファーストリテイリングは通年採用を行っており、応募のチャンスが多い上に1〜2年時での応募も可能です。
ライバルに勝つためのファーストリテイリング対策とは
学歴フィルターが存在しないとはいえ、選考でライバルになるのは高学歴な学生ですし、高倍率の選考を突破しなければなりません。
そこで、Abuild就活のファーストリテイリング選考対策を一部ご紹介します!
Abuild就活では、トップ企業に特化したES、面接の対策を徹底的に行います。
「面接対策講座」:面接を突破するために必要な、自己分析と企業研究の重要性や具体的な方法、面接で効果的な自己PRを行うためのポイントを伝えます。
「GD対策講座」:GDで評価される観点や議論の流れ、効果的な議論を進めるための手法など実践的なスキルをグループワーク形式で学ぶことができます。
「企業研究対策講座」:企業研究の意義、企業理解の深め方、職種理解、競合他社との比較、組織と目標達成、企業が知ってほしい情報などを学ぶことができます。
※その他にES、ケースフェルミ、業界研究など対策講座は全6講座!
さらに、志望企業に勤めるコーチや、業界に特化したコーチなどからマンツーマン指導によるコーチングを行うことで、個人に合わせた論理的思考力のアピール方法も学ぶことができます。
そのため、ファーストリテイリング選考に向けて総合的に対策ができ、確実に内定を目指していける力が身につきます。



Abuild就活は過去にファーストリテイリング内定者を9名輩出しています!!




Abuild就活は、各業界トップ企業の内定実績が続出している大手志望者向けの就活塾です。東証スタンダード上場企業である株式会社ODKソリューションズの100%子会社であるNINJAPAN株式会社が運営しています。
\Abuild就活のカリキュラムがわかる!/
※予約枠は限りがございます。LINE追加後の申込みはお早めに。
ファーストリテイリングの選考プロセスと面接内容


ファーストリテイリングの採用HPによるとグローバルリーダー候補の選考フローは以下の通りです。
- 会社説明会
- 適性検査
- 面接
- キャリアセッション
- ブランド選択
- 面接(数回)
※Web適性検査によって、ご参加いただけるブランド・職種が異なります。
※面接回数は受験者により異なる可能性がございます。
※選考はブランド共通となります。
面接においては志望動機やガクチカといった定番の質問の他に、リーダーシップを発揮した経験や店舗運営の施策提案、改善案などが質問されています。
ファーストリテイリングは入社後に店長を任されることが多いため、その素養があるかどうかを面接で見極めようとしていると考えられます。
ただお客さん目線でユニクロやGUといったブランドを見るのではなく、経営目線で何が強くて何が弱みなのか、各店舗は何が違うのかという点を店舗に足を運んで考えましょう。
ファーストリテイリングの選考を突破するポイント


ファーストリテイリングの選考を突破する上で重要なポイントを紹介します。
志望ブランドでなきゃいけない理由を伝える
ファーストリテイリングはユニクロやGU、PLSTなどあらゆるブランドを展開しています。
なぜアパレルを志望するのか、なぜファーストリテイリングなのかだけでなく、その中で「なぜユニクロなのか、GUなのか」まで考えましょう。
曖昧な答えだと「他社や他のブランドでもできるのでは?」と聞かれて答えられなくなるため、インターンやOB・OG訪問を通じて、志望ブランドで何をしたいのかを突き詰めましょう。
リーダーシップやコミュニケーション力をアピール
ファーストリテイリングでは新卒で店舗に配属され、すぐに店長を務めるという方も多いです。
そのため店舗運営に必要なリーダーシップや、接客に必要なコミュニケーション力があるかを採用段階で見られています。
ユニクロ・GU等でアルバイトをしておく
ユニクロで働きたいならユニクロで、GUで働きたいならGUで実際にアルバイトをしてみましょう。
アルバイトでも実際に働いてみることで業界理解・企業理解につながりますし、普段社員がどんな想いで働いているのかを見られます。
またファーストリテイリングは「全員経営」という理念を持っているため、自分の務めている店舗の売上を上げるにはどうすればいいかを考え実行するという経験を持っておくといいでしょう。
海外での挑戦に前向きであることをアピール
ファーストリテイリングは海外展開を勧めているため、グローバル人材の重要性はより高まると考えられます。
海外への留学経験や、TOEIC・TOEFLの磨き上げなどで海外調整に前向きな姿勢を示しましょう。
憧れのトップ企業に内定するなら、Abuild就活

\大手に行ける就活塾ならAbuild/
※予約枠は限りがございます。LINE追加後の申込みはお早めに。




そんな方におすすめなのがAbuild就活です。
Abuild就活は、日本トップ企業への実績多数。
- 外資系銀行出身のCEOが築いた最強の就活成功メソッド
- マンツーマン指導で志望企業に合った対策
- コンサル・商社などトップ企業対策の就活に強い
アビーム、ベイカレント、DI、NRIなどのコンサル、7大商社、大手広告代理店、トップメガベンチャー、など、業界トップ企業の内定実績があり、数ある就活塾の中でも、群を抜いて大手企業の内定が多い就活塾です。
元外銀の代表が構築したメソッドや特殊な選考への対策講座により、学歴的に不利だと言われる大学からもトップ企業への内定が出ています。

大手企業は周囲のライバルも優秀な学生ばかりですが、Abuild就活のカリキュラムで対策をすれば、憧れの企業の内定にグッと近づくことができます。
Abuild就活では、無料相談会を随時開催中です。
8,000人以上の就活生の相談に乗ってきたカウンセラーに、まずは相談してみませんか?
\大手内定のために必要なこと教えます/
※予約枠は限りがございます。LINE追加後の申込みはお早めに。