【大手の長期インターン9選】選び方やメリットも解説

就活くん

大手で長期インターンやってる企業ってあるの?
どうやってインターン先を決めればいいの?

長期インターンを始めようと考えている方で、このような疑問をお持ちではありませんか?

長期インターンをやるのであれば、知名度のある大企業を選び、できればそのまま入社したいですよね。

そこで今回は長期インターンを募集している大手企業や、インターン先の選び方や探し方について紹介していきます。

目次

26卒のあなたにおすすめ

トップを狙うなら、Abuild就活!

長期インターンを募集している大手企業

長期インターンを募集しているおすすめの大手企業9選を紹介します。

楽天

出典:楽天

楽天は楽天市場、楽天ペイ、楽天モバイルなどあらゆるITサービス事業を行う日本を代表するIT企業です。

2020年に開催された長期インターンでは3ヶ月の期間で、以下のような様々な楽天の業務が組まれていました。

出典:楽天

25卒向けではエンジニア職の長期インターンが募集されていたりと、例年あらゆるイベント・インターンが開催されています。

Xインターン・イベント情報のページをチェックしておきましょう。

サイバーエージェント

出典:サイバーエージェント

「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げる日本屈指のIT企業。

動画プラットフォームのABEMAやインターネット広告事業、ゲームやブログなど様々なITサービスを展開しています。

長期インターンは毎年7月頃から半年以上の就業を想定して、募集が始まります。

子会社の様々な業務を経験するだけでなく、子会社社長や事業責任者からのフィードバックが受けられる機会も設けられており、成長を求める人にもうってつけです。

>>サイバーエージェントの長期インターン

メルカリ

日本最大のフリマサービスを運営するメルカリでも、毎年長期インターンの募集が行われています。

職種はデータアナリスト、UXデザイナー、プロダクトマネージャー、マーケティングスペシャリストなど様々な募集がなされていますが募集条件のハードルは高いです。

始めての長期インターンであれば厳しいため、他のスタートアップなどでビジネス力を高めた上で挑戦するのが良いでしょう。

>>メルカリの長期インターン

ファーストリテイリング

ユニクロやGUを運営するファーストリテイリングでは、エンジニアや業務改革、ITサービスなど幅広い領域の長期インターンを実施しています。

採用直結のため、1〜2年時からでも内定を取れるチャンスがあります。

時給は2,000円〜でリモート勤務も可能ですので、高い給料を得ながらビジネススキルの育成もできるのが魅力。

>>ファーストリテイリングの長期インターン

マネーフォワード

出典:マネーフォワード

マネーフォワードは個人・法人向けに金融系のWeb Serviceを提供する企業です。

長期インターンは大阪・京都の関西拠点でエンジニア向けに開催されています。

新規プロダクト開発や管理画面、運用・開発ツールの開発などができるので、エンジニアとして実戦経験を積みたい方におすすめです。

>>マネーフォワードの長期インターン

LINE

コミュニケーションツールでお馴染みのLINEでも長期インターンが開催されています。

技術職、デザイン職、企画職、セールス職などあらゆる業種で短期・長期インターンが募集されています。

基本的にオンライン開催で時給1,300〜1,500円、参加報酬5万円など報酬も高いので、お金をもらいながら実践的なスキルアップが可能です。

>>LINEの長期インターン

Yahoo

日本最大級のポータルサイトで知られるYahooも長期インターンを開催しています。

あらゆる分野のエンジニア職で長期インターンを募集してしています。(デザイナー、ビジネスは短期インターンの募集)

5〜6月に募集されているため、見落とさないようXHPをチェックしておきましょう。

Anker

出典:Anker

Ankerは家電やガジェット、充電器などで急成長を遂げている外資系企業です。

長期インターンではTikTok運用や営業、プログラミング、デザインなど幅広く募集されています。

メーカー職でのマーケティングに興味がある方には非常におすすめです。

>>Ankerの長期インターン

↓トップ内定ならAbuild就活↓

無料カウンセリングで相談する

大手企業の長期インターンの選び方

大手企業の長期インターンの選び方を紹介します。

目的

大手企業の長期インターン先を選ぶ際は、まず目的を明確にしましょう。

  • 志望業界の仕事内容を知っておきたい
  • プログラミングを学生のうちに身に着けたい
  • 起業するための能力を身に着けたい

明確に参加する条件を定めることで、自分に合うインターン先を見つけやすくなります。

業務内容

長期インターンは企業ごとで営業やプログラミング、広報、Webマーケティングなど業務内容が異なります。

志望業界や志望職種が明確なら関連している業務、決まっていなければ単にやってみたいと感じた業務を選びましょう。

仮に業務が向いていない、好きでないと思ったら、別のインターン先を探せばOKです。

勤務条件

長期インターンでは勤務日数や勤務場所、時給などが決められています。

大学の授業や部活、サークルなどと被ってしまう、物理的に通えない距離のものであれば諦めるのも手です。

大手企業の長期インターンをするメリット

大手企業で長期インターンをするメリットは以下の4点が挙げられます。

選考で優遇される可能性が上がる

選考を受ける企業で長期インターンを経験しておくと、インターン未経験の学生より確実に選考で優遇されます。

企業側からすれば働き方や能力を知っている学生と、全く未知数の学生では前者を採用する方がミスマッチを避けられるからです。

Abuild就活編集部

学生側も会社の雰囲気や業務内容が掴めるので入社して後悔する可能性は低いです

ビジネススキルが身につく

大手企業で長期インターンをやることで、社会人としてのビジネスマナーやその業界に関するビジネススキルが身につきます。

通常、こういったスキルは新人研修や入社後1〜2年で身につけるものですが、入社前にある程度身につけられるため、同年代を圧倒的にリードできます。

仮にそのまま入社すればエース候補となりますし、他の業界にいっても活かせるものは多いです。

就活全般で有利になる

大手企業で長期インターンをやっておくと、就活のあらゆる場面で有利になります。

たとえばインターン先と同じ業界であれば仕事内容を把握できているので、自分がどの場面でどのように活躍できるかを根拠をもってアピールできます。

また大手企業で長期インターンをしたという経験自体がガクチカとして非常に強く、仕事の熱意のある人材だという評価が得られます。

働きやすい環境が整っている

大手企業はオフィスやマニュアル、仕組みなどあらゆる面で働きやすい環境が整っています。

また大手企業ですので優秀な社員も多く、仕事も効率的に進めやすいです。

大手企業の長期インターンの探し方

大手企業の長期インターンの探し方は以下の4つが挙げられます。

インターンシップ用のサイトを利用する

長期インターン専用のサイトが増えているので、まずはそこで探してみましょう。

基本的に東京・大阪のインターンがメインですが、オンラインもあるため地方の方でも何かしら参加できるものはあるはずです。

基本的にサイト内で希望の条件を指定できるため、自身にマッチするものを探しましょう。

  • インフラ
  • ゼロワンインターン
  • JEEK
  • リニュー

SNSで探してみる

Xで「地域名 インターン」などで検索すると、長期インターンの情報が出てきます。

募集されている方やその企業の代表の方のツイートを見れば、どんな会社でどんな人がいるのかという傾向が掴めます。

ある程度、雰囲気を知った上で入りたい人にはおすすめです。

企業のHPを見てみる

上記で紹介したようにHPで募集されている場合も多いです。

既に興味がある企業があるのであれば、その企業で募集されていないかチェックしてみましょう。

知人の紹介

大学の先輩や社会人の知り合いがいれば、「長期インターンを探している」と伝えると紹介してもらえる可能性があります。

直接的なつながりはなくても人脈をたどることで、理想的なインターン先が見つかる可能性もありますよ。

\理想の未来を実現するならAbuild/

Abuild就活について詳しくみる

大手に行ける就活塾 Abuild就活

就活くん
将来はトップコンサルで活躍したい!

就活ちゃん
できれば大手企業で安定した生活を手に入れたい

就活生Bさん
でも正直就活どうしたらいいかわからない、不安!

そんな方におすすめなのがAbuild就活です。

Abuild就活は、外資・日系のトップコンサル、7大商社、大手広告代理店、トップメガベンチャー、人気大手メーカー、など、各業界トップ企業の内定実績が続出している、大手志望者向けの就活塾です。

  • 外資系銀行出身のCEOが築いた最強の就活成功メソッド
  • コンサル・商社などトップ企業対策の就活に強い
  • マンツーマン指導で志望企業に合った対策

元外銀の代表が構築したメソッドや特殊な選考への対策講座により、学歴的に不利だと言われる大学からもトップ企業への内定が出ています。

大手企業は周囲のライバルも優秀な学生ばかりですが、Abuild就活のカリキュラムで対策をすれば、憧れの企業の内定にグッと近づくことができます。

Abuild就活では、無料カウンセリングを随時開催中です。

8,000人以上の就活生の相談に乗ってきたカウンセラーに、まずは相談してみませんか?

\あなたの就活のお悩み、解決します!/

Abuild就活の無料カウンセリングに申し込む

ayaka

この記事の監修者

ayaka

新卒で航空会社に就職。入社1年目より異例の配属で育成部門に配属。約10年、日本人、中国人、タイ人、シンガポール人の育成・採用に携わる。最短で昇格後は、新人から入社30年と幅広い層のメンバーのマネジメントを行う。
様々なバックグラウンドを持つ人材と携わる中、「ひとりひとりが個性と強みを活かして、笑顔で仕事ができる組織を作りたい」という想いを持ち、2021年に国家資格キャリアコンサルタント取得。
現在は中国に在住し、大学生の就職活動支援、駐在員の家族のキャリア支援を行っている。

目次