就活の面接に強いおすすめ面接塾ランキング8選|就活対策するなら個別指導で決まり

面接になると緊張してしまって、いつも通りしゃべれない…

あの面接で落とされた原因が分からない…

面接のマナー、うまくできてるのかな…

こんな風に面接が苦手な学生は非常に多いですが、逆に言えば面接の対応力を引き上げれば周囲の学生と大きく差をつけられます。

そして面接の対応力を引き上げる手段として、最も優れているのが就活塾の面接指導を受講することです。

就活塾の面接指導に頼ることで以下のような様々なメリットが得られます。

  • 就活のプロ目線でのフィードバックや業界に沿った振る舞いを学べる
  • 繰り返し模擬面接を受けることで面接慣れし、本番でも普段の力を発揮できる可能性が高まる

そこで本記事ではとりわけ面接指導に強い就活塾を紹介していきます。

目次
  1. 期間・受講形式・対応企業レベルから順に8選紹介!
    1. 講師の指導力で決める
    2. 授業形式・指導コースで決める
    3. 指導期間で決める
  2. 面接指導に最も強い就活塾はAbuild就活
    1. 熟練の講師陣
    2. 個別指導で講師とマンツーマン指導
    3. 個別・集団・オンライン・オフラインに対応!
    4. 短期間で成果の出る就活指導
  3. 就活塾 我究館の面接指導の内容
    1. 最短7日で就活指導を受けることが可能!
    2. 第4回から第7回の講義により内定を目指す!
    3. 伊藤忠、三菱、三井など大手企業への内定実績がある
  4. 就活塾の東京神田ゼミが人気!
    1. 最短1ヶ月で就活指導を受けられる
    2. コースが豊富で自分に合ったコースを選んで利用できる
    3. 内定実績は見つからず?
  5. 就活塾 JACCA面接塾の面接指導の内容
    1. 半日集中コースでの内定に向けた面接対策もある
    2. 完全個別指導による内定に向けた指導
    3. 大手企業への内定実績がある
  6. 就活塾 東京三澤面接塾の面接指導の内容
    1. コースによって指導期間が異なる
    2. 目的別に自分にあった面接・指導コースを選べる
    3. JR東日本や住友商事など大手企業への内定実績あり!
  7. 就活塾 内定スタート面接塾の面接指導の内容
    1. 短期コースとフルサポートコースが存在
    2. 個別指導で内定に向けた徹底サポート
    3. 一部上場企業やコンサルティング企業からの内定実績がある!
  8. 東京しごとセンター(ジョブカフェ)の面接指導の内容
    1. 余裕を持って内定へ向けた指導を受けたい人向け
    2. オンラインコース・個別・グループ指導がある
    3. 実績の記載は特にないが、幅広い年齢と職種に対応可能!
  9. 就活塾  ジョブトラアカデミーの面接指導の内容
    1. 期間などはなし。都合のつくタイミングで自主的な参加が必要
    2. イベントやセミナーによる内定に向けた就活対策が中心で専属の面接指導者やコーチなどはいない
    3. 実績などは特になし!就活に関するイベントやセミナー情報が詰まっている!
  10. Abuild就活で就活のアドバイスがもらえる無料相談会を開催中

期間・受講形式・対応企業レベルから順に8選紹介!

基準画像

面接指導に強い就活塾の選び方は以下の通りです。

講師の指導力で決める

講師陣は以下のように様々な経歴を持つ人がいます。

講師の経歴の種類
  • 大手企業の採用担当を経験した人
  • 一流企業で実際に働く人
  • キャリアカウンセラーの資格を持つ人

自分に合った講師に出会うためにも、その就活塾にどんな講師がいるのかをチェックしましょう。

自分の行きたい企業の指導が得意な人が理想的ですね!

授業形式・指導コースで決める

就活塾にはマンツーマンで個人に合った指導を重視している塾もあれば、講師による集団講義がメインの塾もあります。

学生ごとで志望企業や強みや弱みなどの特徴も様々ですから、自分に合った指導をしてもらえる個別指導が向いています。

指導期間で決める

塾のサポート期間も下記のように様々です。

就活塾のサポート期間
  • 1年を通して指導する塾
  • 1日・半日だけの単発で指導する塾
  • 2〜3ヶ月ほどの短期間で指導する塾
指導期間が長すぎると、その分料金も跳ね上がるため2〜3ヶ月がベストですよ

面接指導に最も強い就活塾はAbuild就活

面接指導に最も優れている就活塾はAbuild就活です。

Abuild就活の何が優れているのかを下記で見ていきましょう。

熟練の講師陣

出典:Abuild就活

Abuild就活は、就活のベテラン講師たちによる手厚い面接指導が受けられるのが魅力です。

大手企業への就職経験のある人や一流企業の現役社員など、優秀なコーチ陣が揃っています。

コーチングで自分自身の就活力を上げて内定を獲得するだけでなく、今後の人生に活かせるビジネス力(実行力・プレゼン力・コミュニケーション力など)を高められます

  • 大手企業出身や一流企業の現役社員など優秀なコーチ陣
  • 就活だけでなく、社会人として通用する戦闘力が身につく

Abuild就活についてはサービス紹介動画でも分かりやすく解説されていますのでご覧ください。

個別指導で講師とマンツーマン指導

Abuild就活では、目指す企業・業界や性格を基に一人一人に適した専属コーチが付くので、個人の成長に特化した指導を受けられます。

時には精神的にも苦しくなる就活ですが、そんなときでも講師が徹底的にサポートしてくれるので安心です。

  • GDなどの集団講義から個別相談が可能
  • 専属コーチがいるから成長がはやい!
  • 一人ひとりに合ったオーダーメイドのカリキュラム

個別・集団・オンライン・オフラインに対応!

Abuild就活の面接指導は、個別面接・集団面接の双方に対応しています!

また、東京校舎で対面指導を受けられるだけでなく、オンラインで指導を受けることも可能

遠方でも入会できる上に、東京在住なら対面もオンラインも両方使えるのが強み!
  • 個別面接・集団面接の双方の対策が可能!
  • 自分の考えを簡潔に伝える能力・あらゆる場面への対応力が身に付く!
  • 対面指導の他、オンライン指導も実施している!

短期間で成果の出る就活指導

Abuild就活コーチング・指導を3ヶ月間行い、その間は講師が毎日対応してくれます。

他の就活塾は一年間といった長期、丸一日といった超短期で行うところもある一方、Abuild就活は3ヶ月で一気に対策を詰めます。

「3ヶ月で結果を出せるのか?」という声もありますが、これまで下記のような数々の有名企業の内定者を輩出していることから信頼して良いでしょう。

出典:Abuild就活

外資系コンサル:マッキンゼー、BCG、アクセンチュア、デロイトトーマツコンサルティング

外資系メーカー:P&G

外資系投資銀行:ゴールドマン・サックス

外資系IT企業:Amazon

国内有名企業:サイバーエージェント、リクルート、住友商事、キーエンス

Abuild就活の無料カウンセリングでは、あなたの現状の面接の悩みの相談もできるのでお気軽に頼ってみてくださいね。

\無料カウンセリング実施中/
あわせて読みたい
【体験談】Abuild就活の評判口コミはすごい?料金や内定実績を徹底レビュー! Abuild就活ってどんな就活サービスなの?本当に大手に行けるの? 今回は、戦略就活塾Abuild就活について徹底解説していきます。他の就活塾・就活サービスとの違い、大手企業の内定が取れる理由など、実際のカウンセリングの体験も踏まえてお伝えしていきます。

就活塾 我究館の面接指導の内容


我究館
参考画像:我究館ホームページより

我究館の画像

2番目は面接対策に注力している就活塾は「我究館」です。

最短7日で就活指導を受けることが可能!

我究館のシステムは、7日間にわたる講義を受けることに加え、模擬面接やESチェックなどといった各種サポートを活用することで力をつけていくというものです。

7日間の講義では、自己分析からより実践的な対策まで、就活に必要な知識をひととおり学ぶことが可能!また、各種サポートを回数無制限で利用できる点も魅力です!特に、その様子を毎回録画してチェックするという徹底された模擬面接は、大変好評ですよ!

  • 7日間の講義で就活についてひととおり学べる!
  • 模擬面接やESチェックなどのサポートは、回数無制限で活用可能!
  • 模擬面接の様子を録画してくれる!

    第4回から第7回の講義により内定を目指す!

    前述した「7日間の講義」を内容別に分類すると、大まかに、

    • 1~3回目:自己分析
    • 4回目:自己分析をまとめ、今後のアクションを具体的に決める
    • 5~7回目:4回目で決めた内容を振り返りつつ、より実践的に対策する

      といった具合になります。

      つまり、3回目までで土台を作り、4回目以降で実践的な就活力を身に着けることで、一気に内定を引き寄せる訳ですね。

      模擬面接などの各種サポートの内容ももちろん充実していますので、これらをうまく活用することで、個別・集団双方に対応可能な面接力をはじめとする就活力を養うことができますよ。

      但し、オンライン講義は実施されていないため、東京都内にある校舎(2箇所)に通って指導を受ける形になります。

      • 7日間の講義のうち、実践的な就活力が身に付くのは4回目以降!
      • 個別・集団双方に対応可能な面接力が身に付く!
      • オンライン講義は実施されていない。

        伊藤忠、三菱、三井など大手企業への内定実績がある

        我究館は、内定実績も豊富です!就活生に人気のある大手総合商社にも、毎年多くの内定者を排出しています!

        驚くべきことに我究館の受講生の第一志望内定率は93.3%にも及ぶとのこと(2020年度実績)!

        また、うち5%の受講生が各企業における幹部候補として期待をかけられ、色々な面で優遇される「トップ内定」を勝ち取っているのも特徴です!

        • 大手総合商社をはじめとする様々な業界に内定実績がある!
        • 第一志望内定率93.3%!
        • トップ内定者も多数輩出!

          [st-kaiwa1]第一志望に内定済の先輩や、社会人として現役で活躍中の卒業生との繋がりが濃密なのも我究館の特徴。そのため、就活経験者の生の声を聞ける機会も多いです![/st-kaiwa1]

          就活塾の東京神田ゼミが人気!


          東京神田ゼミの画像
          参考画像:東京神田ゼミホームページより

          東京神田ゼミの画像

          3番目は面接対策に注力している就活塾は「東京神田ゼミ」です。

          最短1ヶ月で就活指導を受けられる

          東京神田ゼミで人気があるのが「1ヵ月トライアルコース」。専任の講師が1ヵ月間、マンツーマンで完全個別指導をしてくれるコースです。

          1ヵ月間という短期間で、ES添削・グループディスカッション対策などの実践的な指導を受けられるだけでなく、ブラック企業の見分け方など、就活に関する様々なノウハウを伝授してもらえます。

          もちろん、面接対策についても、

          • 個別&集団面接の必勝法
          • 逆質問への対応法
          • 模擬面接の実施

            など、様々な切り口からの指導を受けることが可能ですよ!

            コースが豊富で自分に合ったコースを選んで利用できる

            先にご紹介した「1ヵ月トライアルコース」以外にも、様々なコースがあるのが東京神田ゼミの大きな特徴です!

            急いでいる人向けの「集中対策コース」をはじめ、中にはおしゃれなOLに憧れる女子学生を対象にした「おしゃれなOLコース」なんていう変わり種も!

            もうすぐ本命企業の面接が控えているという方には、「2DAY面接直前集中コース」も良いですよ!

            但し、オンライン指導は行われていないため、東京都内もしくは埼玉県内にある校舎に足を運ぶ必要があります。

            • 様々なコースの中から自分に合ったものを見つけられる!
            • 面接直前に使える「2DAY面接直前集中コース」も人気!
            • オンライン指導は行われていない。

              内定実績は見つからず?

              東京神田ゼミの公式ホームページには内定実績が掲載されておらず、卒業生がどこの企業に内定したのか、具体的な情報を得ることはできません。

              しかし、卒業生の口コミなどをチェックすると

              • 第一志望の大手金融企業に内定できた!
              • 就職したい企業が見つからず悩んでいたが、自分の希望に合う企業を提案してもらい、内定を勝ち取った!

                など、「満足のいく就活ができた」「しっかり結果が出せた」という声が多く見られます。

                業界によって、更に言えば同じ業界内でもそれぞれの企業によって、対応方法は全く異なるもの。

                東京神田ゼミは、個々の企業が求める人材像と就活生の長所を一致させ、内定に導く指導方法を得意としています。どんな就活生でも安心して利用できる就活塾であると言えますね。

                • 具体的な内定実績は不明。
                • 「結果が出た」という卒業生の声が多数!
                • 個々の企業に応じた対策を実施してくれる!

                  [st-kaiwa1]豊富なコースの中から、自分に合ったものを見つけることができるという点が大きなメリットですね![/st-kaiwa1]

                  就活塾 JACCA面接塾の面接指導の内容


                  JACCA就活塾
                  参考画像:JACCAホームページより

                  JACCAの画像

                  4番目は面接対策に注力している就活塾は「JACCA面接塾」です。

                  半日集中コースでの内定に向けた面接対策もある

                  JACCAは、キャリアマネジメントを生業としている企業。様々なサービスを提供している中、受講生の面接力向上を目的に運営しているのがJACCA面接塾です。

                  面接に特化しているため、「就活全般の知識を得たいというより、面接力を最短でアップさせたい!」という方に向いてます!

                  様々なコースが用意されていますが、わずか4時間のトレーニングで面接の基礎をガッツリ鍛えることができる「半日集中コース・基本編」は特に人気がありますよ!

                  • 面接に特化した就活塾!
                  • わずか4時間で面接の基礎が身に付く「半日集中コース」が人気!
                  • その他にも様々なコースがある!

                    完全個別指導による内定に向けた指導

                    JACCA面接塾では、キャリア・コーチと呼ばれるプロの講師によるマンツーマンの個別指導を受けることができます。

                    受講生の自己紹介や模擬面接の様子を動画撮影し、それを見ながらフィードバックが受けられるサービスもあるなど、短期集中型のプログラムでも、密度が濃く手厚い指導を受けることが可能です。

                    東京をはじめ全国5カ所に校舎がある他、Skypeなどオンラインでもサービスを受けることができるので、利用しやすいという点も嬉しいですね!

                    • 専属のキャリア・コーチによる手厚い個別指導が受けられる!
                    • 模擬面接などの様子を動画撮影してくれるサービスも!
                    • オンラインで受講することも可能!

                      大手企業への内定実績がある

                      JACCA面接塾には、新卒採用を目指す就活生の他、

                      • 転職や再就職を目指している方
                      • 公務員試験を受ける方
                      • 受験進学のための面接を控えている方

                        など、様々な目標を持つ受講生がおり、その多くが自らの目標をしっかり達成しています。

                        新卒採用を目指す就活生に着目すると、大手企業への内定実績も非常に豊富です。

                        多種多様な受講生に対応し、修了した際にとったアンケート結果をしっかり検証し、カリキュラムの改善を続けている…。

                        つまり「常に成長し続けている」というのがJACCA面接塾の特徴。安心して身を任せることができますね。

                        • 様々な受講生が在籍している!
                        • 新卒採用を目指す就活生の、大手企業への内定実績も豊富!
                        • 受講生のアンケート結果を検証・反映し、成長し続けている就活塾!

                          [st-kaiwa1]全国5ヵ所に校舎がある一方、オンラインで受講することもでき、その上最短半日のコースもあるということで、忙しくて中々時間が取れない方にも向いてます![/st-kaiwa1]

                          就活塾 東京三澤面接塾の面接指導の内容


                          東京みさわ塾
                          参考画像:東京ミサワ面接塾のホームページより

                          東京三澤面接塾の画像

                          5番目に面接対策に注力している就活塾は「東京三澤面接塾」です。

                          コースによって指導期間が異なる

                          様々なコースがある東京三澤面接塾。どのコースを選ぶかによって、指導期間は大幅に異なってきます。

                          模擬面接を行い、それに対してフィードバックをし、足りない部分をトレーニングしてくれる「60分コース」が最短。志望企業の面接直前に活用する方が多いコースです。

                          一方で、指導を複数回受け、面接力をじっくり養いたい方向けのコースも用意されています。中にはESや自己PRの添削など、就活全般の相談に乗ってもらえるコースもありますよ!

                          • 様々なコースがあり、期間もそれぞれ異なる!
                          • 最短の「60分コース」は、本番直前の対策に人気!
                          • 面接だけでなく、就活全般の相談に乗ってもらえるコースもある!

                            目的別に自分にあった面接・指導コースを選べる

                            様々なコースがあるというのは前述のとおりですが、各コースの目的が明確に分かれているのも大きな特徴!具体的には、民間企業向けのコースの他に公務員対策専用のコースが用意されており、更に、英語面接対策を受けられるコースもある、と言った具合です!

                            どのコースも、東京都内の校舎で受けるかオンラインで受けるかを選択することが可能ですよ!

                            • 民間企業向けコースと公務員対策コースが分かれている!
                            • 英語面接対策コースもある!
                            • 全てのコースがオンラインでも受けられる!

                              JR東日本や住友商事など大手企業への内定実績あり!

                              東京三澤面接塾は、内定実績も豊富!メーカー・商社・コンサル・金融など、様々な業界にバランスよく内定者を排出しています。

                              また、専用コースがあるだけあって、公務員についても高い内定実績を誇っているのが特徴!

                              裁判所事務官・航空管制官・警視庁・東京消防庁など、「狭き門」と言われる闘いを勝ち抜いた受講生が多く存在することが、面接力を着実に培えるという事実を如実に物語っていますね。

                              • 様々な業界にバランスよく内定者を排出!
                              • 公務員の内定実績も豊富!
                              • 培った面接力を活かし、大手企業・難関企業へ内定した受講生が多数!

                                [st-kaiwa1]英語面接対策をしてくれる就活塾は少ないので、外資系企業志望の方、日系企業の中でも英語を使う役職に就くことを目指している方は必見です![/st-kaiwa1]

                                就活塾 内定スタート面接塾の面接指導の内容


                                内定スタート面接塾の画像
                                参考画像:内定スタート面接塾ホームページより

                                内定スタート面接塾の画像

                                6番目に面接対策に注力している就活塾は「内定スタート面接塾」です。

                                短期コースとフルサポートコースが存在

                                内定スタート面接塾には、「短期コース」と「フルサポートコース」という2つのコースがあります。

                                短期コースの内容は、10日間という限定された時間の中で、面接のウィークポイントを徹底的に改善していくというもの。一方のフルサポートコースでは、面接だけでなく、ES添削をはじめとする就活全般についての指導を受けることが可能です。

                                特に、「皆の意見が異なった場合」「皆が沈黙してしまった場合」など、15のパターンに対応するトークを身に着けられる、フルサポートコースのグループディスカッション対策には定評がありますよ!

                                • 短期コースでは、10日間で面接力を培える!
                                • 就活全般についての指導が受けたければフルサポートコース!
                                • フルサポートコースのグループディスカッション対策が人気!

                                  個別指導で内定に向けた徹底サポート

                                  内定スタート面接塾では、個々の受講生に合った個別指導を受けることが可能。フルサポートコースを選んだ場合、それにプラスして、他の受講生と共に面接やディスカッションの練習をするグループトレーニングを受けることができます!

                                  また、既存の受講生を誰よりも大切にするという想いから、毎月の新規受講生の定員を0~5名に制限していることも大きな特徴。これにより、1人1人の受講生が手厚いサポートを受けることができるのです。

                                  遠方の方に人気のオンラインコースは、海外から受講することも可能ですよ!

                                  • 個々の受講生に合った個別指導を実施!
                                  • 既存の受講生を最優先するため、新規受講生の定員を制限!
                                  • オンラインコースあり!

                                    一部上場企業やコンサルティング企業からの内定実績がある!

                                    内定実績ももちろん豊富で、一部上場企業をはじめとする様々な企業に内定者を排出しています!技術職で内定を勝ち取った理系の学生も多いです!

                                    公式ホームページに、受講生の内定先や企業出身、大学受講前後で何がどう変わったかの体験談などが多数掲載されているので、一読するとイメージが湧きやすくなりますよ。

                                    • 一部上場企業などへの内定実績あり!
                                    • 理系の学生の内定実績も豊富!
                                    • 公式ホームページに掲載されている情報量が多い!

                                      [st-kaiwa1]受講生1人1人をとても大切にしてくれる就活塾で、卒業後3年目を迎えるまで、仕事についての様々な相談を無料で受け付ける制度があるなど、アフターサービスも充実しています。[/st-kaiwa1]

                                      東京しごとセンター(ジョブカフェ)の面接指導の内容

                                      東京しごとセンター参考画像:東京しごとセンターのホームページより

                                      東京仕事センターの画像

                                      「東京しごとセンター(ジョブカフェ)」は、東京都が運営する「しごとに関するワンストップサービスセンター」です。

                                      東京都民であればもちろん、都内での就職を目指している方であれば、都民でなくても利用することができます。

                                      余裕を持って内定へ向けた指導を受けたい人向け

                                      カウンセラーに就業相談をしたり、就活情報を集めたりするのに便利な東京しごとセンター。

                                      無料の各種セミナーも定期的に開催されており、中には面接対策が受けられるものもあります。

                                      しかし、セミナーの頻度はあまり多くなく、また殆どが事前予約制であるため、希望のセミナーの予約が中々取れない…という事態に陥る可能性も。

                                      よって、「既に選考が進んでいるため、早急に面接力をアップさせたい!」という方より、これから就活の第一歩を踏み出すような、時間的余裕が十分にある方に向いたサービスです。

                                      • 無料のセミナーが開催されていて、面接対策を受けることも可能!
                                      • セミナーの頻度は多くない。
                                      • 時間的余裕がある方向けのサービス!

                                        オンラインコース・個別・グループ指導がある

                                        東京しごとセンターは、個人だけでなく、グループ指導にも対応!数名の受講生同士で面接についての意見交換を行って力を高めるセミナーや、第三者目線のアドバイスをもらうことができる模擬面接などが実施されています。

                                        動画セミナーをチェックしたり、就活に関する相談をしたりできるオンラインコースもあるので、遠方の方でも活用可能です。

                                        • グループ指導も受けられる!
                                        • 面接力を高めるセミナーや模擬面接なども実施!
                                        • オンラインコースもある!

                                          実績の記載は特にないが、幅広い年齢と職種に対応可能!

                                          東京しごとセンターの利用者の内定先については公表されていませんが、多様なニーズに対応してくれることは間違いありません。

                                          というのも、東京しごとセンターの利用者は、大学生だけでなく、再就職を目指す中高年の方・育児を終えて再雇用を目指す女性など、様々だからです。

                                          希望する条件と一致する企業を紹介してもらうことも可能ですよ!

                                          • 具体的な内定実績は非公開。
                                          • 様々な利用者がおり、多様なニーズに対応してくれる!
                                          • 職業紹介のサービスも行っている!

                                            [st-kaiwa1]東京都が運営している公共性の高いサービスでありながら、指導内容が非常に充実しています!無料で利用できるのも嬉しいですね![/st-kaiwa1]

                                            就活塾  ジョブトラアカデミーの面接指導の内容

                                            ジョブトラアカデミー参考画像:ジョブトラアカデミーホームページより

                                            ジョブトラアカデミーの画像

                                            「ジョブトラアカデミー」は、就活塾としての機能の他、就活エージェントとしての機能を持ち合わせています。企業側からの費用で運営しているため、就活生はサービスを原則無料で利用することができるのです。

                                            期間などはなし。都合のつくタイミングで自主的な参加が必要

                                            ホームページで無料会員登録を行うだけで、オンラインセミナーや、先輩たちが実際に提出したエントリーシートなど、様々な就活情報が掲載された会員サイトをチェックできるようになるジョブトラアカデミー。

                                            期間の制限は無く、就活が終わるまでじっくり活用することが可能です。

                                            早期から就活を行う学生も歓迎しているため、大学1年生でも登録することができますよ!

                                            会員登録後は、会員サイトの閲覧の他、オンラインや各地の会場で行われる就活イベントに参加できるようになりますが、ただ待っているだけでは何も始まりません。

                                            興味のあるイベントを自らチェックし、積極的に参加していく能動的な姿勢が求められます。

                                            • 無料会員登録を行うと、情報満載の会員サイトを閲覧できる!
                                            • 期間の制限は無く、大学1年生から就活終了までじっくり活用できる!
                                            • 就活イベントも多数開催!

                                              イベントやセミナーによる内定に向けた就活対策が中心で専属の面接指導者やコーチなどはいない

                                              専属コーチによるマンツーマンの指導が受けられるサービスなどは無いため、利用者は、情報閲覧・イベント及びセミナーへの参加などで就活力を高めていく形になります。

                                              面接力の強化に着目すると、優秀な先輩利用者が実際に面接をしている様子をビデオで見て、面接のポイントを学べるセミナーは大変人気がありますよ!

                                              • 専属コーチがつくサービスなどは無い。
                                              • 情報閲覧やセミナー参加で就活力を高める!
                                              • 先輩利用者の面接ビデオが見られるセミナーが人気!

                                                実績などは特になし!就活に関するイベントやセミナー情報が詰まっている!

                                                内定実績はオープンになっていませんが、前述のとおり、就活エージェントとしての機能を持ち合わせているのがジョブトラアカデミーの特徴。

                                                • 企業側からオファーが来ることがある
                                                • 選考を兼ねたイベントに参加できる

                                                  といった具合に、提携企業の選考過程の一部免除や早期内定ルートへの招待など、様々な優遇を受けられる可能性があります。

                                                  中には、企業側の目に留まればその場で内定をもらえるイベントも!周りの友人が誰も内定をもらっていないような早い段階で就活を終えた、という利用者もいるようですよ!

                                                  • 内定実績は不明。
                                                  • 提携企業の選考において、優遇を受けられる可能性がある!
                                                  • イベントで即日内定をもらえる可能性も!

                                                    [st-kaiwa1]会員サイトには膨大な就活情報が掲載されています!企業側からオファーをもらえたり、即日内定をもらえたりする可能性があるのも嬉しいですね![/st-kaiwa1]

                                                    Abuild就活で就活のアドバイスがもらえる無料相談会を開催中

                                                    Abuild就活は現在、個別の無料相談会を実施中です。

                                                    自身の現状での課題や強みを考察し、1人1人に合ったアドバイスがもらえて就活の悩みが晴れる90分になります。

                                                    面接やESが苦手でも、これを機に「お、この就活生は面白いぞ」と面接官を唸らせる人材になる方法が分かります。

                                                    ご興味のある方は無料相談会のお申し込みページよりお申し込みして下さい。

                                                    あわせて読みたい
                                                    【体験談】Abuild就活の評判口コミはすごい?料金や内定実績を徹底レビュー! Abuild就活ってどんな就活サービスなの?本当に大手に行けるの? 今回は、戦略就活塾Abuild就活について徹底解説していきます。他の就活塾・就活サービスとの違い、大手企業の内定が取れる理由など、実際のカウンセリングの体験も踏まえてお伝えしていきます。

                                                    \理想の未来を実現するならAbuild/

                                                    ※予約枠は限りがございます。LINE追加後の申込みはお早めに。

                                                    大手に行ける就活塾 Abuild就活

                                                    就活くん
                                                    将来はトップコンサルで活躍したい!

                                                    就活ちゃん
                                                    できれば大手企業で安定した生活を手に入れたい

                                                    就活生Bさん
                                                    でも正直就活どうしたらいいかわからない、不安!

                                                    そんな方におすすめなのがAbuild就活です。

                                                    uild就活は、外資・日系のトップコンサル、7大商社、大手広告代理店、トップメガベンチャー、人気大手メーカー、など、各業界トップ企業の内定実績が続出している、大手志望者向けの就活塾です。

                                                    • 外資系銀行出身のCEOが築いた最強の就活成功メソッド
                                                    • コンサル・商社などトップ企業対策の就活に強い
                                                    • マンツーマン指導で志望企業に合った対策

                                                    元外銀の代表が構築したメソッドや特殊な選考への対策講座により、学歴的に不利だと言われる大学からもトップ企業への内定が出ています。

                                                    大手企業は周囲のライバルも優秀な学生ばかりですが、Abuild就活のカリキュラムで対策をすれば、憧れの企業の内定にグッと近づくことができます。

                                                     

                                                    Abuild就活では、無料相談会を随時開催中です。

                                                    8,000人以上の就活生の相談に乗ってきたカウンセラーに、まずは相談してみませんか?

                                                    \あなたの就活のお悩み、解決します!/

                                                    ※予約枠は限りがございます。LINE追加後の申込みはお早めに。

                                                    ayaka

                                                    この記事の監修者

                                                    ayaka

                                                    新卒で航空会社に就職。入社1年目より異例の配属で育成部門に配属。約10年、日本人、中国人、タイ人、シンガポール人の育成・採用に携わる。最短で昇格後は、新人から入社30年と幅広い層のメンバーのマネジメントを行う。
                                                    様々なバックグラウンドを持つ人材と携わる中、「ひとりひとりが個性と強みを活かして、笑顔で仕事ができる組織を作りたい」という想いを持ち、2021年に国家資格キャリアコンサルタント取得。
                                                    現在は中国に在住し、大学生の就職活動支援、駐在員の家族のキャリア支援を行っている。

                                                    目次
                                                    1. 期間・受講形式・対応企業レベルから順に8選紹介!
                                                      1. 講師の指導力で決める
                                                      2. 授業形式・指導コースで決める
                                                      3. 指導期間で決める
                                                    2. 面接指導に最も強い就活塾はAbuild就活
                                                      1. 熟練の講師陣
                                                      2. 個別指導で講師とマンツーマン指導
                                                      3. 個別・集団・オンライン・オフラインに対応!
                                                      4. 短期間で成果の出る就活指導
                                                    3. 就活塾 我究館の面接指導の内容
                                                      1. 最短7日で就活指導を受けることが可能!
                                                      2. 第4回から第7回の講義により内定を目指す!
                                                      3. 伊藤忠、三菱、三井など大手企業への内定実績がある
                                                    4. 就活塾の東京神田ゼミが人気!
                                                      1. 最短1ヶ月で就活指導を受けられる
                                                      2. コースが豊富で自分に合ったコースを選んで利用できる
                                                      3. 内定実績は見つからず?
                                                    5. 就活塾 JACCA面接塾の面接指導の内容
                                                      1. 半日集中コースでの内定に向けた面接対策もある
                                                      2. 完全個別指導による内定に向けた指導
                                                      3. 大手企業への内定実績がある
                                                    6. 就活塾 東京三澤面接塾の面接指導の内容
                                                      1. コースによって指導期間が異なる
                                                      2. 目的別に自分にあった面接・指導コースを選べる
                                                      3. JR東日本や住友商事など大手企業への内定実績あり!
                                                    7. 就活塾 内定スタート面接塾の面接指導の内容
                                                      1. 短期コースとフルサポートコースが存在
                                                      2. 個別指導で内定に向けた徹底サポート
                                                      3. 一部上場企業やコンサルティング企業からの内定実績がある!
                                                    8. 東京しごとセンター(ジョブカフェ)の面接指導の内容
                                                      1. 余裕を持って内定へ向けた指導を受けたい人向け
                                                      2. オンラインコース・個別・グループ指導がある
                                                      3. 実績の記載は特にないが、幅広い年齢と職種に対応可能!
                                                    9. 就活塾  ジョブトラアカデミーの面接指導の内容
                                                      1. 期間などはなし。都合のつくタイミングで自主的な参加が必要
                                                      2. イベントやセミナーによる内定に向けた就活対策が中心で専属の面接指導者やコーチなどはいない
                                                      3. 実績などは特になし!就活に関するイベントやセミナー情報が詰まっている!
                                                    10. Abuild就活で就活のアドバイスがもらえる無料相談会を開催中