インターンと説明会の違いって何?重要な就活イベント徹底解説

就活において、「インターン」と「説明会」の役割が違うことはご存知でしょうか。

これを知らないとせっかくの本選考や早期選考のチャンスを逃してしますこともあるかもしれません。

悩みくん
よくわからないまま参加しているかも…

この記事さえ押さえておけば、どのイベントに参加すべきか、何を準備してくべきかが一発で押さえられます。

「インターン」と「説明会」の違いを理解して、効率よく就活イベントに参加しましょう。

 

目次

インターンと説明会の概要

インターンとは

そもそもインターンとは、実際に企業で働く就業体験のことを指します。

インターンの種類は大きく二つ
  • 長期インターン:半年から2年程の期間で正社員とほとんど同じ仕事を体験し、給料が出ることも。
  • 短期インターン:数日から2週間程の期間でグループワークなどで業務を疑似体験ができる。

企業にとっても学生にとっても、詳細に事業内容や職業体験をすることで入社後のミスマッチを防げるので参加しておくメリットは大きいです。

どちらも選考があることが多く、特に大企業は短期インターンを募集して早期選考や優秀な学生の囲い込みを実施しています。

Abuild就活編集部
短期インターンはほぼ本選考であると意識してください。

説明会とは

企業が自社を知ってもらうために開催する説明会で、半日〜1日で基本的に学生は受け身で参加できるイベントです。

新卒採用活動のフローの中では企業と学生が「最初に接触する機会」となり、最近ではWEB説明会も普及しているため気軽に参加できます。

企業の沿革や事業内容、業務内容といった情報が主になるため、全く知らない業界や企業を知るには良い機会でしょう。

インターン内に説明会の内容が含まれていることが多いので、インターンに参加するのが効率よくオススメ!

インターンと説明会の違い

説明内容

インターン

インターンでは、企業の雰囲気、社員の方と座談会、実際に行っている事業や課題を掘り下げた話やグループワークなど具体的な話が中心。

インターン中に社員や学生と交流できるので雰囲気がよくわかるでしょう。

新規事業開発のグループワーク課題などを通じて、「チームで働く経験」や「業界や企業が抱えている課題を体感」 できます。

就活くん
優秀な学生と思われて、早期内定を掴み取ろう!

説明会

説明会は参加する学生の人数が多く、企業側から一方的に話すため講義に近い。

内容は業界・会社概要が中心で、企業は自社情報をわかりやすく紹介し、より多くの学生に興味を持ってもらうのが目的。

就活ちゃん
何も知らない学生は、まずは説明から参加してみよう!

就業経験の有無

インターン

その企業の仕事や業務を自ら体験することで企業について深く理解できる。

説明会

一方企業説明会では就業経験がないためインターンほど深い理解が得られないが、短時間で希望する企業の概要を掴める。

インターンと説明会の違いまとめ

深い情報や早期内定を目指すなら「インターン」、まずは業界や企業の情報を気軽に知りたいなら「説明会」

企業理解を深めるにはインターンシップがおすすめ

仕事や業種の理解が深められる

説明会だけでは理解できないことが多くあり、説明会の情報だけではHPや就活サイトと比較してもそこまで違いはありません。

就活生Bさん
この情報だけでは他の就活生と差がつかないかも…

特に仕事内容については聞いたことと実際にやってみたことでは印象がまったく違うため、就活サイトの情報だけだとやりがいや苦労を感じることも。

そして働く環境やチームの雰囲気などが想像していたものと違うと大変な目に遭うこともあります。

説明会と違い、インターンを通して仕事や業種の理解を深めることで、入社後に「こんなはずではなかった」と後悔するリスクを防げるでしょう。

就活の予行演習ができる

大企業の短期インターンはほとんどが選考を設けており、本選考と同様にES・WEBテスト・面接があります。

Abuild就活編集部
実は選考内容はインターンも本選考もほとんど同じです。

そのためインターンの選考対策をすることで本選考の予行演習にもなり、通過すれば早期選考へつながるのです。

インターンへの選考対策を慣れておけば、本選考では緊張しすぎたりせず、より実力を発揮しやすいでしょう。

インターンを通過すれば、早期選考へつながる理由は「本選考とほぼ同じ選考」だから。

内定に直結する可能性がある

参加中に良い実績を残すことで、その場で内定を得られるケースもあります。

特に外資系企業や銀行、メーカーでは、インターンを本選考と同様に考えている所も多いようです。

逆にインターンを経由しないと、内定がでない外資系企業などもあるので注意!

内定に直結しなかったとしても、一次面接省略や限定イベントなど選考を有利に進められる可能性が広がるので、参加して損はありません。

ただし本選考よりインターンの方が枠が少なく、倍率が高くなることもあるのでしっかりと準備をする必要があります。

\就活はスピード勝負!始めるなら今すぐ/

無料カウンセリングで相談する

インターンに向けて準備しておきたい対策

自己分析

インターンの選考に備えて、まず何から準備すれば良いのかと悩む方には「自己分析」から着手してください。

悩みくん
とは言っても自己分析は何をしたらいいんだ…

まずは自分の人生を振り返ってみることで、自分の価値観や行動を選択する軸を振り返ってみましょう。

例えば、

  • 自分は何に興味があるのか
  • 何を優先して生きていきたいのか
  • 将来どうなりたいのか

を整理しておくことで、インターン先の企業を選ぶ際や本選考時に活かせます。

習い事や学校での役割、受験にアルバイト、サークルなどをどうやって自分が選んだのか、印象に残った出来事を通じて振り返ってみましょう。

業界・企業研究

業界・企業分析はエントリーシートを書く前にある程度実施しておきましょう。

業界・企業を調査していくことで働きたい業界や、自分にフィットする企業などが徐々に明確になってきます。

またその業界や企業が求める人材や人柄が見えてくると選考にも活きてきます。

筆記試験対策

筆記試験対策で落ちてしまうのが一番勿体無いです。

SPIや筆記試験は本選考でもほぼ必ず取り入れられているので逃れられません。

特に大学受験をしていない組は、数学分野において苦戦することが多いので注意です。

大学3年生の夏には一度本などで解いてみて、苦手分野などを潰しておきましょう。

本選考のエントリー開始までに筆記対策をしておかないと選考準備が間に合わない可能性が高いです。

面接対策

面接対策として「本選考前のインターンで実際に選考を受けてみる」ことを強くおすすめします。

もちろん準備として、

  • 志望動機
  • 学生時代に頑張ったこと、自己PR
  • 自身の強み弱みとそのエピソード

など自分の魅力を最大限伝えられるようよくある質問集には自分の言葉で答えられるようにしておきましょう。

就活のプロに頼る

初めての就活で何をしたらいいか分からない人、すでに周りと比較して出遅れている人は就活のプロに頼るのも一つの手段。

実際にやってみると自己分析や業界・企業研究などつまづくことも多く、長い就活において不安になる学生も多いです。

当たり前ですが大企業は倍率が高く落ちる学生のが多いので、しっかりとサポートをしてもらえるAbuild就活がおすすめです。

Abuild就活は就活が終わるまで就活サポートが受け放題で、トップ企業から内定を貰うためののES・面接対策も万全。

特に外資系銀行・コンサル、5大商社、メガバンク、メガベンチャーなどの大手企業に内定者を輩出しているので、ライバルと差をつけられるでしょう。

インターンと説明会の違いを理解して選考対策をすべし

「インターン」と「説明会」の違いは理解できたでしょうか。

またインターンが就活において非常に重要であることも合わせてお伝えしました。

もうすでにインターンを募集している企業や、インターン選考対策をしている学生もいます。

この記事を読んでインターンの参加を目指したいならいますぐに選考対策を始めてしまいましょう。

インターンの選考対策にお困りの方、早めの対策をしてライバルと差をつけたい方に Abuild就活におすすめします。

企業選びから選考対策のES〜面接にいたるまで徹底したサポートがあるので、迷ったらまずは無料カウンセリング相談をお試しください。

\理想の未来を実現するならAbuild/

まずはLINEを追加する

大手に行ける就活塾 Abuild就活

就活くん
将来はトップコンサルで活躍したい!

就活ちゃん
できれば大手企業で安定した生活を手に入れたい

就活生Bさん
でも正直就活どうしたらいいかわからない、不安!

そんな方におすすめなのがAbuild就活です。

 

Abuild就活は、外資・日系のトップコンサル、7大商社、大手広告代理店、トップメガベンチャー、人気大手メーカー、など、各業界トップ企業の内定実績が続出している、大手志望者向けの就活塾です。

  • 外資系銀行出身のCEOが築いた最強の就活成功メソッド
  • コンサル・商社などトップ企業対策の就活に強い
  • マンツーマン指導で志望企業に合った対策

元外銀の代表が構築したメソッドや特殊な選考への対策講座により、学歴的に不利だと言われる大学からもトップ企業への内定が出ています。

大手企業は周囲のライバルも優秀な学生ばかりですが、Abuild就活のカリキュラムで対策をすれば、憧れの企業の内定にグッと近づくことができます。

 

Abuild就活では、無料カウンセリングを随時開催中です。

8,000人以上の就活生の相談に乗ってきたカウンセラーに、まずは相談してみませんか?

\あなたの就活のお悩み、解決します!/

無料カウンセリングに申込む

 

ayaka

この記事の監修者

ayaka

新卒で航空会社に就職。入社1年目より異例の配属で育成部門に配属。約10年、日本人、中国人、タイ人、シンガポール人の育成・採用に携わる。最短で昇格後は、新人から入社30年と幅広い層のメンバーのマネジメントを行う。
様々なバックグラウンドを持つ人材と携わる中、「ひとりひとりが個性と強みを活かして、笑顔で仕事ができる組織を作りたい」という想いを持ち、2021年に国家資格キャリアコンサルタント取得。
現在は中国に在住し、大学生の就職活動支援、駐在員の家族のキャリア支援を行っている。

目次