大阪・京都・神戸の就活塾の評判ってどう?都内のオンライン塾と比較!

大阪の就活塾ってどこがあるの?

今回はこのように大阪で就活塾に通いたいと考えている関西圏の就活生向けに、大阪や近隣の京都や神戸の就活塾事情を紹介します。

また最近ではオンライン対応の就活塾も増えているので、「通うの面倒だしオンラインで十分」という方向けにおすすめのオンラインの就活塾も紹介します。

関西在住の就活生におすすめの就活塾

「ぶっちゃけ、オンラインでも良いから、質の高い就活塾が良い」という方はAbuild就活をおすすめします!

Abuild就活は外銀出身CEOが築いた独自カリキュラムを、個々の学生にオーダメイドで提供し、数多の外資系企業・国内有名企業の内定者を輩出しています。

就活のプロがあなたの悩みにアドバイスする無料カウンセリングも行っています。

\90分で就活の悩みを解決!/

あわせて読みたい
【体験談】Abuild就活の評判口コミはすごい?料金や内定実績を徹底レビュー! 外銀出身CEOが作り上げた独自のカリキュラム、そして専属コーチのコーチングで入社後に即戦力となれると評判のAbuid就活。 今回はこのような疑問に答えるべく、就活塾の...
目次

大阪・京都・神戸の就活塾の評判は?

まずは大阪と京都・神戸で評判の就活塾を計5つご紹介します。

大阪①就活ステーション

就活ステーションは、内定率100%・学生満足度関西NO1を謳う就活塾。

一部の集団講義以外はマンツーマンで自分に合ったオーダーメイドの指導が受けられ、就活力がアップします。

利用者の口コミを見てみましょう。

就活ステーションに入会したことが自身の就活がうまく進んだ全ての始まりだと思います。ただ知識やテクニックを教えるのではなく、生徒それぞれの魅力を引き出す指導法で、ありのままの自分で就活をするという最も難しい点をカバーできました。またどんな悩みにも答えてくださり、不安を抱くことなく上を目指すことができました。

出典:Google Map

息子の就職活動を成功に導いていただきましたことを、心より感謝致します。 何事にも消極的な息子でしたが、就活ステーションに通い始め、内定を一社、また一社ともらうたびに積極的になり成長していく姿を見ることができました。

出典:Google Map

保護者目線で見ても、安心して我が子の将来を任せられる就活塾であることが分かりますね。

会社名 就活ステーション
所在地 大阪府大阪市中央区安土町1丁目7-13 トヤマビル本館 2階
公式サイト こちら

大阪②大阪ワイズ就活塾

大阪ワイズ就活塾は、生徒の定員が35名という少数精鋭型の就活塾。

指導歴16年目の塾長が全ての授業を担当してくれるため、「講師の当たり外れ」を心配する必要がありません。

利用者の口コミを見てみましょう。

(前略)

気軽に相談も出来る事やエントリーシートの内容も早く見てもらえました。これは本当に助かりました。大学の就職課に相談したいと思っていても大学にはそもそも学生が多いので大事な時に予約出来ないという事が多かったので早く見てもらえることで安心も出来ました。エントリーシートを何度も練習し、その度に見てもらった結果、1度も書類選考で落ちる事はありませんでした。

出典:GoogleMap

(前略)

自己分析から始まり、ES対策や面接対策など1から親身になって教えて頂きました。授業では様々な知識を得ることができたとともに、自分の頭で考える力を養うことができました。 授業外でもチャットで相談に乗って頂いたり、ESの添削をして頂けたので、不安を抱えることなく就職活動を行うことができました。

出典:GoogleMap

信頼できる塾長に色々と相談をしながら就活を乗り切った人が多くいるようですね。

会社名 大阪ワイズ就活塾
所在地 【梅田教室】大阪府大阪市北区芝田1丁目10-10
【なんば教室】大阪府大阪市浪速区元町2丁目8-4 難波レジデンスビル 403号室
公式サイト こちら

大阪③内定塾 大阪校

内定塾は全国10カ所に校舎を構える大手就活塾。

これまでに1万名の卒業生を輩出してきた実績と経験に基づき、充実した指導が受けられます。

利用者の口コミを見てみましょう。

おかげ様で大手に内定3社いただきました。夜中にメールしても添削していただき、前日の面接練習どおりに面接官が質問してくれました。ですので緊張せずに面接に取り組めました。講師の方はとても親切で泣き言も親身になって聞いていただけます。

出典:GoogleMap

大手に内定もらいました。対策を親身になって指導していただいたおかげです。30回過ぎても対策してくれました。

出典:GoogleMap

大手ならではの安心感に魅力を感じる人には、特におすすめの就活塾です。

会社名 内定塾 大阪校
所在地 大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル28階
公式サイト こちら

京都:CAREER LABO

CAREER LABOは、女性に特化した就活塾。

自分を磨きたいという考えを持つビジネス女性が多数利用するスクールで、様々なコースがある中、就活生向けのコースも用意されています。

利用者の口コミを見てみましょう。

一般企業の面接と、エアライン受験の対策のため就活パーフェクトコースを受講しました。小松先生がもともと客室乗務員をなさっていたということもあり、
実際に勤務されていた経験による豊富な知識や、表現の工夫は他では聞けないものばかりでした。
先生にお会いしてお話するうちに益々CAという仕事への想いが明確になり、社会人としても女性としても将来このようになりたいという目標となりました。
効率的な教えと的確なアドバイス、そして自信を持たせてくれる先生のお言葉を信じながら対策をしてきた結果、無事日本航空と全日空の両方から内定を頂くことができました。

出典:CAREER LABO

CAを目指している人、美しい立ち振る舞いを身に着けたい人などにぴったりの就活塾です。

運営会社 CARRER LABO
所在地 京都府京都市中京区河原町通二条下る 二丁目下丸屋町403番地 FISビル710
公式サイト こちら

神戸:将来塾

将来塾は、神戸の老舗就活塾。

「内定獲得は当たり前。社会で活躍できる人材を育てたい。」というモットーをもとに、就活生の「学習する姿勢」を育ててくれます。

利用者の口コミを見てみましょう。

柳本さんに出逢い、楽しく生きるコツを教えてもらいました。 更に柳本さんを通じ世界で大活躍されている方々にもお逢いし大きな気づきを得ました。 就職という人生の節目に、この塾に出逢えたことに心から感謝しています。

出典:公式サイト

この塾の学びは非常に奥深いものでした。 こんな僕が2年目でチーフ、4年目でマネージャーになれたのも原点はココにありました。 人としての生き方、仕事に対する考え方をぜひ学んでください。 一生の財産になりますよ。

出典:公式サイト

YouTubeチャンネルもあるので、まずはそちらをチェックしてみるのも良いですね。

運営会社 将来塾
所在地 兵庫県神戸市中央区浜辺通4-1-23三宮ベンチャービル518
公式サイト こちら

就活塾選びのポイント

続いて、就活塾を選ぶ際のポイントを3つ紹介します。

マンツーマン指導があること

就活は志望企業や個性がそれぞれ異なるので、学校のように同じ教育ではなく個々に合ったオーダーメイドの指導を受けるべきです。

就活の一般論を学ぶ際は集団講義で学ぶのも良いですが、自己分析や面接対策などはマンツーマンで指導してもらえる就活塾を選びましょう。

有名企業の内定実績があること

有名企業の内定実績がある=指導力が高いということです。

また内定企業の業種や国内企業と外資系企業の比率などを見ることで、どの業界に強いのか外資系企業も対応できるのかが見えてきます。

例えばAbuild就活は、HPに以下のような実績が載っています。

出典:Abuild就活

これを見るとゴールドマン・サックスやP&Gなど外資系企業に強い他、国内大手企業もあらゆる業種の実績があることがわかりますね。

このように実績が充実していれば信頼できますね!

受講者の口コミが充実している

Google Mapなどで実際に受講した人の口コミが載っており、口コミの多くが高評価であれば質の高い就活塾といえるでしょう。

またHPの口コミもありますが、これは脚色されている場合も少なくないので完全に鵜呑みにしてはいけません。

Google MapとHPの口コミの両方を見ますが、あくまでGoogle Mapが真実に近いことを理解しましょう!

大阪の就活塾の料金相場は?

就活塾を選ぶにあたっては、料金も重要なポイントとなるでしょう。

そこで、大阪にある就活塾の料金の平均を算出したところ、就活塾の相場は約20万円という結果になりました。

ただ、もちろん平均ですから、これより高い塾も安い塾もあります。

料金を比較した上で、どんな違いがあるのかを見極めるようにしましょう!
あわせて読みたい
就活塾の料金・費用相場とおすすめの塾の特徴を紹介! 昨今の厳しい就活事情の中で利用者が増え続けている就活塾。 今回はこんな入会を迷っているけど金銭面の不安がある方に向けて、就活塾の費用相場はどれくらいなのかを解...

\あなたは就活得意?不得意?/>>就活力診断テストをLINEで無料診断<<

都内の就活塾をオンラインで受けるのもおすすめ

ここまで大阪の就活塾についてご紹介してきましたが、都内の就活塾をオンラインで受講する方法もおすすめです。

それはなぜなのか、理由を2つご紹介しましょう。

質の良い就活塾は東京に集まる

まず、良質な就活塾は東京に多いです。

大阪にも優れた就活塾はあるものの、ビジネス的には就活生の多い東京が就活塾側も好都合なので、質の高い塾も東京に集まる傾向にあります。

東京の塾もオンラインで受講できるので、関西からでも東京のハイレベルな指導を受けられます!

オンラインで時間が節約できる

また、オンラインで受講することは、時間の節約に繋がります。

就活生は大変忙しく、時には就活塾に足を運ぶ時間が取れないこともあるでしょう。

この点、オンラインの就活塾を選んでおけば、自宅をはじめとする好きな場所で好きな時間に受講することが可能。

限られた時間を効率的に活用することは、就活を成功させるにあたり、大変重要です。

【就活生のキミへおすすめの記事】

サマーインターンが間近に迫ったキミへ

「サマーインターンって実際どんな感じ?行くべきなの?」サマーインターンは企業にアピールする数少ない機会なので、絶対参加しましょう。

具体的なスケジュールや対策についてはこちらか確認してみてください。


今のままだと就活やばいと感じているキミへ

いよいよ就活を本番を迎えて、絶望しているあなた。

まだ諦めなければ、チャンスはあります。ここから一発逆転を狙うためにも、こちらの記事を参考にしてみてください。

オンラインの就活塾ならAbuild就活がベスト

東京都内の就活塾をオンラインで受ける良さを紹介しましたが、中でもおすすめがAbuild就活です。

Abuild就活には以下のような特徴があります。

Abuild就活の特徴
  • 3ヵ月間の徹底指導で確実に成長できる
  • 実績豊富なコーチ陣によるマンツーマン指導が受けられる
  • ES・筆記・面接対策が受け放題、コーチへの質問もし放題
  • 新宿校舎に通うかオンラインか選べる
  • 内定保証制度有り

特に就活で極めて重要ともいえるES・面接対策が受け放題というのが大きな強みで、面接で他の就活生を大きくリードできるでしょう。

また上述の通り、内定先は一流企業ばかりで講師の指導力の高さが伺えます。

  • 外資系コンサル:マッキンゼー、BCG、アクセンチュア、デロイトトーマツコンサルティング
  • 外資系メーカー:P&G
  • 外資系投資銀行:ゴールドマン・サックス
  • 外資系IT企業:Amazon、IBM
  • 国内有名企業:楽天、三井住友銀行、リクルート、住友商事、キーエンス、野村證券

Abuild就活の細かい評判・口コミや、実際に無料カウンセリングを受けた様子を下記の記事で紹介しているので参考にどうぞ。

\無料カウンセリング実施中/
あわせて読みたい
【体験談】Abuild就活の評判口コミはすごい?料金や内定実績を徹底レビュー! 外銀出身CEOが作り上げた独自のカリキュラム、そして専属コーチのコーチングで入社後に即戦力となれると評判のAbuid就活。 今回はこのような疑問に答えるべく、就活塾の...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次