デロイトのインターンは内定優遇につながる?選考フローや対策を紹介!

デロイトのインターンに参加することは、本選考での内定優遇などにつながるのでしょうか。

この記事では、デロイトのインターンが内定獲得にどのように影響するのか、選考フローや対策について詳しく解説していきます。

デロイトは世界有数の総合企業であり、そのインターンは人気が高く、競争も激しくなっています。

しかし、インターンの機会を有効に活用することで、内定獲得の可能性を大幅に高められるかもしれません。

この記事を最後まで読んで、デロイトのインターン参加を狙い、明るい将来に向けたキャリアをスタートさせましょう!

目次

デロイトとは?

デロイト(Deloitte)とはデロイト トーマツ コンサルティングの略称で、アメリカに拠点をおく世界的なコンサル会社の1つです。

コンサル以外にも監査・税務・財務・アドバイザリーなど多岐にわたるサービスを提供しています。

就活市場でも特に高学歴層から絶大な人気を誇っており、東洋経済オンラインが発表した「入社が難しい有名企業ランキング」でも14位にランクインしました。

この競争の激しさからもインターンに参加しないと、内定の道は険しいといえるでしょう。

デロイトのインターン内容

はじめに、デロイトのインターン内容について紹介していきます。

日程の目安

デロイトのインターンでもっとも重視したいのが、大学3年の夏に行われるサマーインターンです。

年によって差はあるものの、3日間のインターンが、8月中旬から9月中旬にかけて複数回行われています。

会場は東京(全4回程度)、大阪(2回程度)、福岡(1回程度)の3会場で、延べ500人ほどが参加できる仕組みになっています。

募集要項・内容

応募資格は4年制大学、大学院に通っている全学部・学科が対象で、厳しい条件は設けられていません。

インターンの内容は、「擬似プロジェクト」が中心になっています。

これはデロイトの事業内容や理念を理解した上で、実際に現場で取り扱われるような課題をグループで取り組むというもの。

それぞれのグループにデロイトのコンサルタントがつくため、現役社員とのつながりを作れるのも大きな魅力といえるでしょう。

選考フロー

デロイトのインターンの選考フローは、以下の通りです。

  1. エントリー
  2.  WEBテスト
  3.  エントリーシート
  4.  面接

年によっては、選考にグループディスカッションが加わることもあるようです。

一般的な企業の本選考とほぼ同じ選考フローで行われるため、対策も通常の就活に向けた対策を積み重ねることが重要でしょう。

【結論】デロイトのインターン参加者は選考で優遇されるのか

結論からいうと、デロイトのインターンに参加すると選考で優遇される可能性が高いと言えます。

これはプログラムで成果を上げるとアピールになったり、社員と関わることで印象に残ったりするためです。

また仮にインターンで早期選考ルートに乗らなくとも、デロイトの実務に近い環境に触れることでESや面接の受け答えの質を高められます。

Abuild就活編集部
ただでさえ競争が激しいので、内定獲得のためにインターン参加は必須といえます!

デロイトのインターン参加のための注意点

続いて、デロイトのインターンに参加するために注意しておきたいことについて解説していきます。

  • 就活対策は大学2年のうちに始めよう
  • 本選考レベルの対策をしよう
  • コンサル特有の選考に注意

就活対策は大学2年のうちに始めよう

デロイトのインターンは大学3年の夏にあるため、選考の対策は大学2年の後半に始めないと間に合いません。

またライバルは難関大の優秀な学生たちばかりですから、インターン選考時点で本選考が受けられるくらいの水準まで持ってこないと厳しいでしょう。

コンサル特有の選考に注意

デロイトのインターン選考ではコンサル業界特有のケース面接が行なわれます。

ケース面接とは

コンテンツ実際のビジネス課題をテーマに、意見・解決策を提案する面接。

また、その際は算出の難しい答えを推論で導き出すフェルミ推定を用いる。

ケース面接は基本的に初見では解けないため、事前に本などで対策して慣れておきましょう。

デロイトのインターンに向けた就活対策

デロイトのインターンの選考は一般的な企業の本選考とほぼ同じフローで進みます。

  • 自己分析
  • 業界研究・企業分析
  • ES作成
  • 面接・GD対策

自己分析

まずは就活全般で基盤となる自己分析から始めましょう。

自己分析は過去の自分の経験を振り返り、長所・短所、好き・嫌いを理解することで、自身のやりたい仕事や働き方を導き出します。

そうして企業選びの決め手となる就活の軸を決めることで、自分にどんな企業がマッチするのか、なぜマッチするのかが明確になります。

業界研究・企業分析

業界分析・企業分析に進むことで、デロイトが業界内ではどんな立ち位置の企業なのか、他社と何が違うのかが見えてきます。

特にコンサルは無形商材で競合とサービス内容が似通っているため、特に他のコンサルBIG4と入念に比較しましょう。

外資就活ではコンサルBIG4とアクセンチュアの違いを比較しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

ES作成

自己分析や業界研究、企業研究を進めたら、ES対策を始めます。

ここではデロイトの求める人物像を把握した上で、それにマッチするような自身の経験や価値観をアピールしましょう。

よく他社と同じ内容を書く学生がいますが、これは採用担当者に見抜かれますし、そんな質の低いESでは優秀なライバルにまず勝てません。

一度書いてみて、OB・OGや身近な社会人などに見てもらい、客観的な意見をもらいましょう。

面接・GD対策

ESの次はグループディスカッション(GD)や面接の対策です。

面接ではデロイトになぜマッチするのか、どうやって活躍するのかを示すことで合格率が高まります。

またコンサルは自身の考えを論理的に伝える仕事ですから、説明がたどたどしくならないよう模擬面接を繰り返し、スムーズな受け答えを目指しましょう。

GDでは必ずしもリーダー役をやればいいわけではなく、自身の役割を見つけて、チームでどう貢献するかが見られます。

GDも慣れていないとついていけなくなるため、GDの練習会や他社の選考などに参加し、実践を積みましょう。

憧れの外資系企業に内定するなら、Abuild就活

\外コン・外資系企業に行くならAbuild/

Abuild就活の無料カウンセリングに申込む

外資系企業に行くなら、Abuild就活

就活くん
外資系企業に入って、グローバルな仕事がしたい

就活ちゃん
外コンに行ってガッツリ稼ぎたい

そんな方におすすめなのがAbuild就活です。

 

Abuild就活は、外資系企業への実績多数。

  • 外資系銀行出身のCEOが築いた最強メソッド
  • マンツーマン指導で志望企業に合った対策
  • コンサル・メーカー・銀行など外資系企業の就活にとにかく強い

BIG4はもちろん、ゴールドマン・サックス、マッキンゼー、BCG、P&G、Amazon、Microsoftなどなど、あらゆる業種の外資系企業の内定実績があり、数ある就活塾の中でも、群を抜いてトップ企業内定が多い就活塾です。

元外銀の代表が構築したメソッドや特殊な選考への対策講座により、学歴的に不利だと言われる大学からも外資系企業への内定が出るほど。

外資系企業は周囲のライバルも優秀な学生ばかりですが、Abuild就活のカリキュラムで対策をすれば、憧れの企業の内定も夢ではありません。

Abuild就活では、無料カウンセリングを随時開催中です。

8,000人以上の就活生の相談に乗ってきたカウンセラーに、まずは相談してみませんか?

\外資内定のために必要なこと、教えます/

無料カウンセリングに申し込む

 

ayaka

この記事の監修者

ayaka

新卒で航空会社に就職。入社1年目より異例の配属で育成部門に配属。約10年、日本人、中国人、タイ人、シンガポール人の育成・採用に携わる。最短で昇格後は、新人から入社30年と幅広い層のメンバーのマネジメントを行う。
様々なバックグラウンドを持つ人材と携わる中、「ひとりひとりが個性と強みを活かして、笑顔で仕事ができる組織を作りたい」という想いを持ち、2021年に国家資格キャリアコンサルタント取得。
現在は中国に在住し、大学生の就職活動支援、駐在員の家族のキャリア支援を行っている。

目次