【味の素の就職難易度】採用大学や学歴フィルター、選考のポイントを解説!

東証一部上場の大手食品企業として、食品事業とアミノサイエンス事業を柱とした幅広い事業をグローバルに展開している味の素。

大手食品メーカーへの就職を目指す就活生は誰もが目指す企業ではないでしょうか。

悩みくん
学歴フィルターにかけられて選考で落とされないか不安…

本記事では、味の素の就職難易度や採用大学ランキング、学歴フィルターの有無について徹底解説します。

味の素に入社したい学生必見の選考突破のポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

味の素とはどんな企業?

出典:味の素

まずは、味の素がどのような企業なのかについて改めておさらいしましょう。

企業概要

出典:味の素

味の素はスープ、飲料、即席麺等の即食・個食・健康ニーズに応えた食品や栄養補助食品の事業を世界的に展開している企業です。

味の素が製造・販売している代表的な商品をおさらいしましょう。

  • 味の素
  • やさしお
  • ほんだし
  • 鍋キューブ
  • Cook Do
  • 丸鶏がらスープ
  • パルスイート
  • 中華あじなど
就活くん
使ったことがある調味料ばっかりだ!

TVCMでもお馴染みの商品でどこの家庭にもあるBtoCのイメージが強いですが、BtoBで業務用に調味料を販売しているのも強みのひとつ。

Abuild就活編集部
たとえば居酒屋やファミレス、コンビニ、様々な食品メーカーの原料などが挙げられます。

また、味の素は世界一のアミノ酸メーカーとして、食品事業とアミノサイエンス事業を柱とした幅広い事業をグローバルに展開していることでも有名です。

食品事業以外に先端バイオ・ファイン技術を活かしたアミノ酸の生産力を活かし、シャンプーや洗顔料や医療分野にも進出しています。

職種は5つに分かれる

現在、味の素で募集している職種は以下の5つです。

職種業務内容
R&D研究、製品開発、技術開発・企画、エンジニアリング 他
生産製造・運転、工場エンジニアリング、品質保証、品質管理
Sales/Business国内営業・海外営業・営業企画・商品開発
Corporateデジタルトランスフォーメーション、財務・経理、法務・知的財産、人事・総務、広報
新事業開発アイデア創出、市場・顧客調査、ビジネスモデル構築、事業計画査定

各職種の詳しい業務内容についてはこちらを参考にしてください。

また、味の素は福利厚生にも力を入れていることで有名な企業でもあります。

福利厚生の一例を見てみましょう。

  • 短時間勤務
  • フレックスタイム制度
  • 働く場所の選択
  • 借上げ社宅制度
  • 産前・産後休暇
  • 育児休職制度
  • WLB休暇
  • 介護休暇
  • 住宅財形貯蓄
  • 従業員持株制度
  • 確定拠出年金制度

ワークとライフの充実によって心身ともに健康な社員が能力を存分に発揮し、社員と会社双方が成長できる環境が整えられています。

多様な価値観を理解し、ワークライフバランスを重視した働き方を支援

↓トップ内定ならAbuild就活↓

※予約枠は限りがございます。LINE追加後の申込みはお早めに。

味の素の就職難易度は?

東洋経済オンラインが発表した「入社が難しい有名企業ランキングトップ200社」では、味の素は57位でした。

ほかの有名な食品メーカーのランキングも見てみましょう。

順位企業名
67位キッコーマン
127位日清製粉
152位日清オイリオ
154位明治グループ
162位日清食品

ほかの主要食品メーカーと比べると味の素の就職難易度が非常に高いことが分かります。

味の素は食品業界の中でもトップクラスのシェアで海外展開にも注力しているため学生からの人気が高い

味の素の採用大学ランキング・一覧

続いて、味の素の採用大学ランキングと採用実績のある大学一覧を紹介します。

採用大学ランキング

2022年度の味の素の採用大学ランキングはこちらです。

順位大学名採用人数
1位早稲田大学11名
2位慶応義塾大学9名
3位東京大学6名
4位東北大学5名
4位九州大学5名
6位東京外語大学4名
6位東京工業大学4名
6位一橋大学4名
6位京都大学4名
10位神戸大学3名
就活くん
トップが早慶、続いて東大とランキング上位は難関校だらけ!

中堅大学以上の大学からの採用が多いため、学歴も選考の要素に含まれていることが予想されます。

Abuild就活では地方私立大学から内定者を輩出しております!

就活成功者の内定体験記

令和の就活では、学歴の枠を超えた可能性が広がっています。

あなたと同じ大学出身者が、多くのトップ企業からの内定を獲得しています。

内定の秘訣を知って、自身の就活に役立てましょう!

採用大学

味の素の採用実績大学一覧もチェックしてみましょう。

北海道大学、小樽商科大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京工業大学、東京外国語大学、筑波大学、横浜国立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、青山学院大学、学習院大学、中央大学、明治大学、法政大学、立教大学、東京農業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、九州大学、立命館アジア太平洋大学、北京大、ブリティッシュコロンビア大、イリノイ大学、オックスフォード大学

採用実績のある大学の多くが偏差値の高い難関校であることがわかります。

ボーダーラインはMARCH・関関同立と予想される

採用人数

味の素の新卒採用人数は、毎年100名弱程度です。

過去3年間の新卒採用者数はこのような結果になりました。

年度男性女性合計
2022年51名39名90名
2021年35名24名59名
2020年29名18名47名

若干男性の方が採用比率が高いですが、最近では性別、年齢、国籍、経歴を問わない採用に取り組んでいるようです。

味の素に学歴フィルターはあるか?

味の素はかなり人気があるため、学歴フィルターはあると考えられます。

ランキングを見ると中堅大学からの採用もありますが、その多くは難関国立や私立ばかりでした。

MARCHや関関同立レベル以下の大学から採用されるためには、学生時代の功績や実績で入社熱意を強くアピールする必要があるでしょう。

味の素の選考対策が不安ならプロを頼るのがオススメ

毎年多くの高学歴な学生が応募する味の素の内定獲得には選考対策が重要です。

悩みくん

なぜ味の素なのかを明確に答えられるか不安…

就活生Bさん

そもそも人気企業の選考突破できるのかな…

選考対策に苦戦している人は、就活塾などのプロから徹底指導を受けるのがオススメです

就活塾で最もおすすめはAbuild就活

Abuild就活とは、トップ企業の内定を取るためのキャリアコーチングサービスです。

充実したサポート体制
  • 業界唯一上場企業グループの就活塾
  • 3ヵ月間の徹底指導で確実に成長できる
  • 実績豊富なコーチ陣によるマンツーマンのキャリア指導が受けられる
  • ES・筆記・面接対策が受け放題、コーチへの質問もし放題
  • 完全オンラインでいつでもどこでも受講できる
  • 内定保証制度有り

\大手企業攻略のコツ教えます/

※予約枠は限りがございます。LINE追加後の申込みはお早めに。

味の素の選考において、Abuild就活では以下のような選考対策が可能です。

  • 徹底した業界や競合の研究で「なぜ味の素か」という志望動機のブラッシュアップが可能
  • マンツーマン指導で面接やESでのガクチカや自己PRのアピール方法も身につく

さらにAbuild就活では味の素だけでなく、明治やサントリーといった有名な大手企業への内定実績が豊富です。

Abuild就活編集部

大手日系企業でバリバリ働きたい人は、Abuild就活で即戦力内定を掴みましょう!

あわせて読みたい
【体験談】Abuild就活の評判口コミはすごい?料金や内定実績を徹底レビュー! Abuild就活ってどんな就活サービスなの?本当に大手に行けるの? 今回は、戦略就活塾Abuild就活について徹底解説していきます。他の就活塾・就活サービスとの違い、大手企業の内定が取れる理由など、実際のカウンセリングの体験も踏まえてお伝えしていきます。
大手企業内定を目指すあなたへ

Abuild就活は、各業界トップ企業の内定実績が続出している大手志望者向けの就活塾です。東証スタンダード上場企業である株式会社ODKソリューションズの100%子会社であるNINJAPAN株式会社が運営しています。

\Abuild就活のカリキュラムがわかる!/

※予約枠は限りがございます。LINE追加後の申込みはお早めに。

味の素の選考プロセスと面接内容

味の素の選考プロセスと面接内容について解説します。

  1. ES・Webテスト
  2. 一次面接
  3. 二次面接
  4. 三次面接
  5. 最終面接

ESで問われる内容の一例を見てみましょう。

  • 最初の1年間でチャレンジしたいこと
  • 自分が人の心を動かして、行動を変えて成果を出した経験
  • 前例や慣習にとらわれず、周囲を巻き込みながら主体的に行動した経験

このように、味の素ではオーソドックスな質問以外にも少し回答に工夫が必要な質問も多いことがわかります。

また味の素の選考は面接の回数が多く、1日に2回面接を行うこともあるようです。

入社意欲や企業理解はもちろんのこと、味の素では人柄の良さも重要視していると言われています。

志望動機や入社してやりたいことも問われますが、特に学生時代の経験が深堀りされて本来の価値観を見極めようとする傾向があるようです。

Abuild就活編集部
選考突破の秘訣は自己分析ができているかどうかがカギとなるでしょう。

Webテストの種類は難易度の高い「玉手箱」のため対策は必須

味の素の選考を突破するポイント

就職難易度が高い味の素の選考を突破するための3つのポイントは以下の通りです。

味の素の価値観を理解する

まずは味の素の価値観について書かれている「味の素グループWay」を見てみましょう。

・新しい価値の創造 Create New Value
独自性のある技術とサイエンスに基づき、
新しい発想と継続的革新で価値を創造します。
・社会への貢献 Social Contribution
常に謙虚で誠実な態度で社会の要請を受け止め、
事業活動を通じた社会的な価値の最大化を目指します。
・開拓者精神 Pioneer Spirit
新しい事業、新市場の開拓に常に挑戦し続けます。
・人を大切にする Value People
味の素グループの事業に参加する全ての人の人間性を尊重し、
その人が成長し、能力を最大に発揮できる集団になります。
(引用:味の素グループ サステナビリティレポート

味の素はグローバルに事業展開しているため、新規事業や新市場の開拓に果敢に挑んでいます。

また、同時に人間性を大事にしている企業でも有名です。

人間性をアピールするために、これまでチャレンジしてきた経験や仲間を大切にした経験や価値観を伝えられると良いでしょう。

なぜ味の素なのかを明確にする

数ある大手食品メーカーの中でも、なぜ味の素への就職を希望するのか明確にしておきましょう。

Abuild就活編集部
食品業界は明治、日清食品、ヤクルト、キッコーマンなど非常に競合が多いです。

どうして味の素で働きたいのかを明確にすれば、ほかの就活生と差別化できて入社意欲も伝えやすくなります。

味の素はアミノ酸生産技術を生かしたケミカル事業・医療事業にも取り組んでいる

OB・OG訪問に行く

OB・OGからほかの就活性が知らないような情報を入手できれば、面接時にも入社意欲をアピールしやすいです。

Abuild就活編集部
サイトには書かれていないような、社内の雰囲気や具体的な業務内容も聞いておきましょう。

また、味の素は人柄を重視する企業なのでOB・OG訪問に出向いて実際にどのような人柄の社員が多いのか理解することも重要です。

自分の人間性が味の素の求める人物像とマッチするかどうかも、合わせてチェックしてみてください。

読者プレゼント

ハイキャリ就活の人気企業記事限定

Abuild就活による企業分析を

PDFでプレゼント中!

企業分析ダウンロードボタン

憧れのトップ企業に内定するなら、Abuild就活

\大手に行ける就活塾ならAbuild/

※予約枠は限りがございます。LINE追加後の申込みはお早めに。

大手企業に行くなら、Abuild就活

就活くん
将来はコンサル・商社で活躍したい!

就活ちゃん
有名企業に入って良い生活がしたい

そんな方におすすめなのがAbuild就活です。

 

Abuild就活は、日本トップ企業への実績多数。

  • 外資系銀行出身のCEOが築いた最強の就活成功メソッド
  • マンツーマン指導で志望企業に合った対策
  • コンサル・商社などトップ企業対策の就活に強い

    アビーム、ベイカレント、DI、NRIなどのコンサル、7大商社、大手広告代理店、トップメガベンチャー、など、業界トップ企業の内定実績があり、数ある就活塾の中でも、群を抜いて大手企業の内定が多い就活塾です。

    元外銀の代表が構築したメソッドや特殊な選考への対策講座により、学歴的に不利だと言われる大学からもトップ企業への内定が出ています。

    大手企業は周囲のライバルも優秀な学生ばかりですが、Abuild就活のカリキュラムで対策をすれば、憧れの企業の内定にグッと近づくことができます。

    Abuild就活では、無料カウンセリングを随時開催中です。

    8,000人以上の就活生の相談に乗ってきたカウンセラーに、まずは相談してみませんか?

    \大手内定のために必要なこと教えます/

    ※予約枠は限りがございます。LINE追加後の申込みはお早めに。

     

    ayaka

    この記事の監修者

    ayaka

    新卒で航空会社に就職。入社1年目より異例の配属で育成部門に配属。約10年、日本人、中国人、タイ人、シンガポール人の育成・採用に携わる。最短で昇格後は、新人から入社30年と幅広い層のメンバーのマネジメントを行う。
    様々なバックグラウンドを持つ人材と携わる中、「ひとりひとりが個性と強みを活かして、笑顔で仕事ができる組織を作りたい」という想いを持ち、2021年に国家資格キャリアコンサルタント取得。
    現在は中国に在住し、大学生の就職活動支援、駐在員の家族のキャリア支援を行っている。

    目次