内定者の声– category –
-
【慶應義塾大学から大手広告代理店】広告で人の価値観や常識を変えたい
「最大手の広告代理店に行きたい」 志望企業への強い思いを持って入会したRさん。 就活を経て、彼女自身の弛まぬ努力が実り、見事第一志望の企業からの内定を獲得しました。 今回は、実際に第一志望の企業の内定を獲得したRさんにインタビューをしました。... -
【上智大学からデロイト・KPMG】将来の道筋を鮮明に思い描けるように
就活に対する不安に対し、自分のことを深く理解することでしっかり解決し、自分の将来の道筋を鮮明に思い描けるようになったKさん。 就活を終え、多くの超トップ企業からの内定を手に入れたKさんに、今の気持ちを聞きました。 今から就活を始めるという方... -
【都内国立大学からベイカレント】自分を変えてくれたコーチング
都内の国立大学に通う橋本さんは、自分を変えてくれたコーチングと就活成功に繋がった自己分析を武器に見事、株式会社ベイカレント・コンサルティングの内定を手にしました。 そんな就活大成功を遂げた橋本さんに話を伺いましたのでご紹介します。 就活を... -
【地方国立大学から双日、軽井沢蒸留酒造】不安に打ち勝ち見事商社内定
「大手に行けるわけないでしょ」 東北の国立大学に通うAさんは、エージェント経由でいくつか内定をもっていましたが、ずっと不安を抱えていました。 そんな中、Abuild就活と出会い、劇的な成長を遂げて、大手総合商社の双日の内定を手にした話をご紹介しま... -
【地方私立大学からP&G・デロイト・楽天】大成功のワケとは?
地方私立大学に通う高田さん。 営業のバイト経験、営業代理店の起業経験など、忙しい学生生活を過ごしてきた中、就活に本腰を入れるためにAbuild就活に入会。 本人の希望で外コンのスパルタコーチの指導を受けた結果、P&Gやデロイト、楽天など華々しい内... -
【川村学園女子大学からベイカレント・シグマクシス】就活は甘い期待で何とかならない
就活を始めた当初「とりあえず受ければ、どこかの大企業には入れる」と考えていた田中さん。 就活についてなにも準備せず、いきなり受けた難関コンサル企業のグループディスカッションで玉砕したそう。 就活は甘い期待で何とかならないと気づき、苦手なこ... -
【青山学院大学からAmazon・アクセンチュア】苦手を克服した奮闘劇に迫る!
就活を1人で進めるのは難しいのではないか、自分の思いや目標はあるが言語化ができない... そんな悩める就活生だった青山学院大学のAさんは如何にして第一志望であるアクセンチュアに内定を勝ち取り、アマゾンからも内定を勝ち取ったのか? そしてAbuild就... -
【明治学院大学からAmazon・オラクル】中堅大学でも外資系大手企業内定
明治学院大学の平田さん。 Abuild就活で他大学の優秀な学生を抜いて見事、外資系大企業に2社内定できたワケとは!? 就活を振り返って 平田さん 明治学院大学3年生の10月から就活を開始。 周りに就活をしている人が少なく、1人で頑張ることに限界を感じ、3... -
【関関同立からデロイト・丸紅】本選考120社エントリーで高難易度企業9社内定
同志社大学のSさん、なんと本選考だけでも120社ものエントリー。 とにかく行動したことで「デロイトトーマツコンサルティング」や「丸紅」、「ファーストリテイリング」など、高難易度の外資系企業・大手商社へ計9社内定獲得!!! その裏にある「苦労話」... -
【ジャンプアップ編】Abuild就活の事例紹介|受講生の声/卒業生の声
2,000人以上の就活生をサポートしてきたAbuild就活。 サービスのことを更に知っていただくために、Abuild就活を受けることでどのような変化が起きるのか、どのような結果を残すことができるのか、を実際の事例を基にご紹介いたします。 今回は、「ジャンプ...
12