内定者の声– category –
-
【北海道大学から三菱重工】自分が納得できる就活にするために行動!
大学3年生のときに就活するも、自分の納得がいく就活ではなかったことから大学院へ進学した山本さん。 「大学院での就活は絶対に失敗しない!頼れるものには頼っていく!」という気概でAbuild就活へ入塾し、徹底的に自己分析を行なったことで、普段の生活... -
【MARCHからMUFG・NRI・みずほ・CANON】多忙な研究と両立!遅咲き就活生の逆転劇とは
大学3年生の4月から就職活動の準備を始めたものの、大学院での研究が多忙を極め、大学院1年生の12月と遅い時期から本格的な就職活動を開始した山口さん。 大焦りで始めた就活の裏には、Abuild就活やキャリアについて真剣に一緒に考えてくれたコーチの存在... -
【関関同立から大手日系メーカー・IT企業6社】苦手な面接を克服し、50社応募で見事大手内定!
絶対に外せない就活軸「やりたくないことをやっている人を減らしたい」という想いのもと、メーカー・IT業界を目指した加藤さん。 面接がうまくいかないという漠然とした悩みに対し、Abuild就活のコーチから何が問題かを明確に指導を受けて、面接の通過率が... -
【慶應義塾大学から大手広告代理店】広告で人の価値観や常識を変えたい
「最大手の広告代理店に行きたい」 志望企業への強い思いを持って入会したRさん。 就活を経て、彼女自身の弛まぬ努力が実り、見事第一志望の企業からの内定を獲得しました。 今回は、実際に第一志望の企業の内定を獲得したRさんにインタビューをしました。... -
【上智大学からデロイト・KPMG】将来の道筋を鮮明に思い描けるように
就活に対する不安に対し、自分のことを深く理解することでしっかり解決し、自分の将来の道筋を鮮明に思い描けるようになったKさん。 就活を終え、多くの超トップ企業からの内定を手に入れたKさんに、今の気持ちを聞きました。 今から就活を始めるという方... -
【都内国立大学からベイカレント】自分を変えてくれたコーチング
都内の国立大学に通う橋本さんは、自分を変えてくれたコーチングと就活成功に繋がった自己分析を武器に見事、株式会社ベイカレント・コンサルティングの内定を手にしました。 そんな就活大成功を遂げた橋本さんに話を伺いましたのでご紹介します。 就活を... -
【地方国立大学から双日、軽井沢蒸留酒造】不安に打ち勝ち見事商社内定
「大手に行けるわけないでしょ」 東北の国立大学に通うAさんは、エージェント経由でいくつか内定をもっていましたが、ずっと不安を抱えていました。 そんな中、Abuild就活と出会い、劇的な成長を遂げて、大手総合商社の双日の内定を手にした話をご紹介しま... -
【地方私立大学からP&G・デロイト・楽天】大成功のワケとは?
地方私立大学に通う高田さん。 営業のバイト経験、営業代理店の起業経験など、忙しい学生生活を過ごしてきた中、就活に本腰を入れるためにAbuild就活に入会。 本人の希望で外コンのスパルタコーチの指導を受けた結果、P&Gやデロイト、楽天など華々しい内... -
【川村学園女子大学からベイカレント・シグマクシス】就活は甘い期待で何とかならない
就活を始めた当初「とりあえず受ければ、どこかの大企業には入れる」と考えていた田中さん。 就活についてなにも準備せず、いきなり受けた難関コンサル企業のグループディスカッションで玉砕したそう。 就活は甘い期待で何とかならないと気づき、苦手なこ... -
【青山学院大学からAmazon・アクセンチュア】苦手を克服した奮闘劇に迫る!
就活を1人で進めるのは難しいのではないか、自分の思いや目標はあるが言語化ができない... そんな悩める就活生だった青山学院大学のAさんは如何にして第一志望であるアクセンチュアに内定を勝ち取り、アマゾンからも内定を勝ち取ったのか? そしてAbuild就...
12