Abuild総研を立ち上げました

NINJAPAN株式会社は「豊かな次世代のために、自ら輝く人財を輩出し続ける」をビジョンにAbuild総合研究所を立ち上げました。 Abuild総研では各種業界の専門家と連携し、業界の最新情報や就活市場の動向、予測レポー […]
マーケティングアジェンダ 2023に登壇しました

NINJAPAN株式会社マーケティングマネージャーの牛丸が5月24日~27日に開催される株式会社ナノベーション(沖縄本社:沖縄県読谷村、代表取締役社長CEO:中野 博文)主催のマーケティングカンファレンス「マーケティング […]
【出版】SDGsマガジン『ソトコト』に掲載されました

代表新井翔太のインタビュー記事が2023年5月号のSDGsマガジン『ソトコト』に掲載されました。 今回のインタビュー記事はAbuild就活のコンセプト『ABUILD』が意味するもの、Abuild就活のカリキュラムに取り組 […]
【第一弾】Yahoo!ニュースにて代表の新井翔太の著書が紹介されました

Yahoo!ニュースにて、代表の新井翔太の著書が紹介されました。 当記事では自己PRを考える前に必要な「自己発掘」「自己決定」の準備の重要性について語られています。 「志望動機が弱い」と言われるのは何故?自己分析の質が変 […]
【第三弾】PHPオンライン衆知にて代表の新井翔太の著書が紹介されました

PHPオンライン衆知にて、代表の新井翔太の著書が紹介されました。 当記事では就活において持つべき長期的な視点について語られています。 キャリア構築サービス社長が「無意味な就活マナーも従う方が得」だと語る理由
【第二弾】PHPオンライン衆知にて代表の新井翔太の著書が紹介されました

PHPオンライン衆知にて、代表の新井翔太の著書が紹介されました。 当記事ではESを突破する上で欠かせない文章術について語られています。 ESは30秒しか読まれない?採用担当者に”効率良く伝わる文章術”
PHPオンライン衆知にて代表の新井翔太の著書が紹介されました

PHPオンライン衆知にて、代表の新井翔太の著書が紹介されました。 当記事では自己PRを考える前に必要な「自己発掘」「自己決定」の準備の重要性について語られています。 「志望動機が弱い」と言われるのは何故?自己分析の質が変 […]
三田駅にて、駅広告が掲出されました!

『Abuild就活』は看板広告を三田駅にて駅広告の掲出中です! ■掲出場所
田町駅にて、駅広告が掲出されました!

『Abuild就活』は、看板広告を田町駅・三田駅付近にて駅広告の掲出中です! この度の広告は、1/11より掲示されています。 ■ 掲出場所田町駅 JR駅構内南改札上風間ビル屋上上面 代表新井も看板ショットを撮ってきました […]